佐藤健:今更またるろうに剣心に想いを馳せてしまった。 | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おそようございますぶー


雨のせいでウオーキングに行けずなんだかモヤとする朝でした。


その分寝てやったぜ。



本日はいよいよコチラですね!





まあ、ほとんどVTRでご本人登場はそんなにないのだろうけど、どんな内容なのか、構成なのか。

こんな投稿が隆くんのTwitterから。



写真オモロ笑!!

ありがとうございます!!



健さんのYouTubeにも。爆笑

可愛いwwwラブラブラブラブラブラブ



さて、ここの所私のTwitterのTLには『るろうに剣心最終章 The Beginning』のネタがちょいちょい上がってくる。

年末年始でメイキング見てたりした方がチラホラ。

そして、ちょっと久々に漫画原作の実写化について物議を醸してるツイートを見かけるので、(某ドラマ関連で)そこで必ず引き合いに出される『るろうに剣心』については思いを巡らせてしまうよね。


当時健さんはまだ20歳そこそこ。

主演も電王くらいしかない。

そんな時に大友監督の脱藩第一作の超大作の映画の主演、しかも自分も大好きだった漫画の実写化。最終回から10年も経っている作品。

当時は漫画原作の実写化はあまり原作ファンには評判がよくなくて叩かれる事もしばしば。

そんな頃に作られて、公開したら絶賛の嵐。




でも、当時の雑誌掲載のオフショットを見ていても何ともあどけない若者の顔。


こんな若者があんな大作を『カッコ悪かったら俳優を辞める』とまで覚悟して挑むプレッシャーたるや、想像もつかない。

フォロワさんも言ってたけど、ご本人『スン』ってしてるけど。

ほんとそーゆーの全く表に出さないから。

サラッとこなすから、すごく簡単なことに見えちゃう。

公開してみたら物凄い大反響で評判も上々。

濃いwww原作ファンも納得な映画になり、更に続編を熱望されるように。

監督も言っていたように最初はこの一作で完結するつもりで作った。(だからここで外印出てきちゃってるんだよね〜)

でも、続編を熱望されて作ることになって『やっぱシリーズものは①がいいよね』と言われないようにめちゃめちゃ熱量こめてまた続編作って





②は①より劣るなんてことを原作ファンにも言わせないものを出して…(十本刀はちょっとどうしようもなかったけどあせる


更に暫く間が空いていたけどその間に原作、はたまたOVAファンからも『佐藤健の追憶編が観たい!』と熱望する書込みがずっとあって…


OVAの追憶編はそれはそれは高い人気を博していてコアなファンが付いている。


その人たちから『佐藤健の剣心が観たい』と言わせるって凄くないすか?


私も健さんがやったらそれはそれは美しい抜刀斎が観られるのだろうな…と想像して震えていたのですが…


まさか…その想像の何倍、何万倍も超えてくるとは…


きっと、このシーンは相当な美しさになるだろうと思っていたら…私の想像なんか遥か及ばないくらい美しくて…



抜刀斎はどこまでも儚げで……

まさか、こんな表情の抜刀斎になるなんて……

もうどうしょうもなく素晴らしくて…


こんな作品を作ってくださって、私達に見せてくださった皆さんに感謝しかない。


佐藤健という奇跡のような俳優がいてくれて、その時代に生きていられた自分に喜びを感じます。



本当に…何なんだろう…佐藤健という人は…。


なんてとんでもない人なんだろう………。


惹き付けられて止まない………。。





有村架純さんも、あんなに素晴らしい巴にしてくださって…。


舞台挨拶の時にどれほどの覚悟を持ってこの役を引き受けてくださったのかと思うほど緊張感が伝わってきて…。


今までにないくらいの架純ちゃんを見ましたよ。

ほんと巴が👎だったらすべてのるろうに剣心が台無しになるもんね。

すごいプレッシャーだっただろうな。

あんな奇跡のような作品を本当にありがとうございます。

………と改めて胸がぐっと詰まるような朝でした。




そして、最近事務所くくりで興行収入ランキングやってるなぁと思っていて健さんが出るのを待ってたら…

すでにCo-LaVo括りになってた…笑
二人しかいないのに…

そして、隆くんは意外と主演映画が少ないのかも。




さて。


今日はちょっと早い時間からの放送だから、頑張って仕事片付けなきゃ!


今日も頑張ってこ!!


なんで猫って同じ方向向いて、同じカッコしているんだろう?笑



きらぴのmy Pick