佐藤健:ボクらの時代楽しかった!! | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おそようございます爆笑


『ボクらの時代』観ました?




もう〜〜〜〜!30分なんて短すぎる!!!


永遠に観てられるんですけど!! 




健さんとTakaの出会いはたけクラなら散々聞いたけど、まさか健さんがONE OK ROCKのライブ演出を自分がしたら一番カッコイイライブを作れる!と思っていたとは知らなんだ!笑


監督も舞台演出したいとか、ほんとにるろ剣チームでONE OK ROCKライブやってほしいなーー!!




もう、結婚の話になったら二人とも苦笑いやら、寂しいやら…やっぱこの二人が結婚するのが一番本人も世の中的にもいいんちゃうん?と思うんやけど…どうですかね?(笑)


なるほど、なるほどーって言ってる健さんがリアルに色々考えてそうでオモロかった(笑)



そして、Takaが思いの外常識人で健さんがヒヤヒヤさせる方ってのが…笑
でも、森昌子さんのTakaとのエピソードの中で、幼稚園の時に小学校お受験して合格した事を昌子さんがお迎えの時に「受かったよ!」って皆の前でTakaに伝えたらコソッと「他に受けて落ちてる子がいるのに皆の前で言わない方がいい」と昌子さんに言ったというのを思い出してTakaはそんな人なんだなって思い出しました。


あと、監督のドキュメンタリーを撮ってた時に、どうしてもカメラを向けられると構えたり、演技をしてしまったりする。そこで、どうやったらその人の本当の話を見極めるか、という監督独自の方法に感嘆!!


先日早稲田大学で講義をしたと仰ってましたが、私も幾度と監督の講演を聴くといつも感心させられるんですよ。


それは映画界の話に限らず、会社に於いての上司の在り方だったり社会人としての在り方を勉強させられます。


講演素晴らしいのでもし、機会があったら聴いてみてください。


私は監督が「適材適所でその人がプロフェッショナルを発揮できる場所を提供するのが僕の仕事」と仰ってるのにいつもそんな職場で働きたい!と思ってるんです。


なかなか会社に属してるとデカイ会社だと適材適所に人を配置してもらえないので、ずっと私はもがいておりました。


だからそんな職場羨ましいなぁ…と。



健さんも「青年実業家みたい」とTakaに言われるように、“A”を立ち上げたり、YouTubeやってみたり、SUGARしてみたり、映画やドラマの演出を一緒にやってみたり。


芸能界で色んな道を拓いていくんだなぁ…と思いましたり



そして、やっぱり健さんは今自分が仕事でやりたい事が多過ぎて、それに向かって走り始めたばかりで正直結婚どころじゃないみたいなので、健さんが一番やりたい「日本発の世界に誇れる作品を作りたい」が叶えられるまでお預けなのかもれませんね。



また後程リピしよう〜!




本日の大友監督。




「The Beginning」に関する賞賛の記事が多くて!!


そしたらやっぱり期待度高まりますよね!

いよいよ!!金曜日に公開です!!!


そして…私はやっと副音声で観てきました。


いやもう、本編は全く気持ち込めて観れませんね笑

そして、Beginningへの煽り凄すぎて!!笑


こっちだって早く観たいんだよwww!!

あなた達が決めた公開日じゃないかwww(笑)

そして、やはり、Final → Beginning → Finalのサンドイッチ最終章が良いみたいなので、是非Beginning公開中もFinal上映していてくださいね!!




そして、京都再開に関西の深夜ローカル番組さんも。


ずっと司会の西代さんが原作のるろうに剣心のファンで力説しておられたのに、閉まってしまって番組でも取り上げられなくなり哀しかったでしょうから、ここは6日間ですが、放送お待ちしております。



そして、オマケ。
健さんの人気はつづくよ どこまでも。ですね〜




私はちょっとお出掛け。


お休み満喫します。

さ、今日も頑張ってこ♫


ウォーキングコースに落とし物

可愛い。




きらぴのmy Pick