佐藤健:え!!?東京ドーム人多すぎない?でも本日はるろうに剣心の配信イベントやで!! | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おはようございますキョロキョロ


お休みはあっという間。


雨でウオーキングできないのでリングフィットを頑張る。



しかーーーし!!


本日はコチラ!下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印



ああ〜〜〜!!楽しみですね!!!

今日の健さんは『First Love』の晴道さん的な健さんですよね?

…てかコレ下矢印既にそうなってる?

髪型が〜〜。

今回も無観客で配信のみのイベントです。



そんな中で、昨日野球を観ていて愕然としたんですが…東京ドーム座席がすごい埋まっててどう見ても上限の5000人に見えないんだけど…どうなってんの?


…と思って調べてみるとこの日は1万5000人入ってらしいです。

え…なんでそれはOKなん?

これ、帰りの最寄り駅には人めちゃめちゃ多いんちゃうん?!

そーゆーのがあかんから映画館休業なんちゃうん!?


なんでも緊急事態宣言前に販売していたから…という理由らしいですが…

それなら…なんで演劇やライブは払い戻しされるの?

これも緊急事態宣言前に販売していたチケットなのに…これは払い戻しして、ドームのチケットはそんな理由でOK出して、払い戻し措置は取られないの?

なんでスポーツ観戦は優遇されてるの?


…そう思ってツイートしていたのですが、なんと、大友監督も野球を見ていらしたようで…


そうですよね、そう思いますよね!!!

今回の緊急事態宣言で一番の煽りを受けたのは「るろうに剣心最終章」ですよ。

公開2日で映画館休業になり、得られるはずだった興行収入が減収になってしまったのですから…

映画ってさ、映画館にわずかなお金を出してるらしいですが、(1000平方メートル以上の大型施設は最大340万円(4月25日から5月11までの17日間)。施設内のテナントには最大34万円となります。)
上映するだけが映画ではなく、作らなければならない。その制作費はるろうに剣心最終章は50億と言われています。それを回収できなければ、大赤字ですよね?

上映できなければ、回収できるわけない。

協力金を映画館に支払うというだけでは上映しなかったら興行収入上がらないので映画業界の助けにはならないのでは?と思ってます…。

まさに危機的状態ですよね。


ワタシ的にはせめて日本国中にワクチンが行き渡ってから開催するのがいいんじゃないの?と思っております。

ちなみにワタクシ、オリンピックのチケットGETできていたのですが、去年にはもう払い戻ししております。

どう考えてもゴタつきそうだったので…。

切ない…。


モヤモヤモヤモヤ……

本当にオリンピック開催したすぎて平等な措置が取られていない事を残念に思います。


そんな中でもるろうに剣心チームは頑張って宣伝中!!!



そして、昨日は出演者のお誕生が2人も!


おめでとうございます!!!



とりあえず、本日は「るろうに剣心」のイベント配信に全力注ぎたいと思うので、仕事も家事もさっさと終わらせて待機したいと思います!!

こ…これが本当にあの大画面で観れるんですよね……?

いよいよ、6月にはThe Beginningが公開予定ですが…

東京と大阪の映画館が休業中で一応5月31日までとなってますが、今の状態ではとても改善されてる気がしなくて…延長されるのではないかと不安です。

……どうなるのでしょうか?

サイレントデモにも全く反応してくれない政府。

このままでいくと………ほんとどうなっちゃうの?


不安はあるけど…

今日はとにかく配信を楽しもう!!

さ!今日も頑張ってこ!!






きらぴのmy Pick