佐藤健:新宿と蒲田にロケ地巡り。 | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おはようございますぼけー

まだ、AAAの気持ちを引きずってウォークマンではハンサムを聴いてます。


実は会場にはお子さん連れも結構いたり、介助犬を連れた方とかもいらして、いつものAAAに行ってる方はハンサムのコーナーでは異常なものを感じたのではないかとちょっと思ったりしています。

私の隣の方もミュージカルファンの方のようで、私のブチ上がり方に驚いているようでしたし…

なんか、荒らしちゃってすいません…って気持ちでした。

やはり、ハンサムとAAAは分けた方がいいですね。

そして、ハンサムにもチャリティを加えてもいいのかもって思いました。

これからはAct Against Anythingになるわけですし。

どうかなぁ…?



ちょっと長い動画が上がっていたので、どんなだったか気になった方は観てみて。


皆さんステキなエンターテイナーでした。



まだまだ、Twitterの記事も記録として貼っておく。













さて。一夜明けて私は友人にロケ地を連れて行ってもらいました。

駅からはちょっと距離あるのですが、律のマンションと律とマアくんが歩いた道。



流石に普通の住宅街でしたので、笛は吹けませんでしたが(笑)

結構大きいマンションで学生のひとり暮らしには贅沢だな、と感じました(笑)

やはり、萩尾家は金持ちだ(笑)





こちらは、新たにまた建物が建設中で景色がちょっと変わっていました。

これ、時間経つとどんどん景色変わってくね。



この辺りもう少しウロウロしてもよかったのに、時間もあまりなくて…


ここから新宿に戻ってお昼は蒲田に。



スズコウの兄弟店は昼間は閉まってましたが、一応撮っておいた。

生姜焼きが本当に美味しいらしいので、いつか行けたらいいなあ…

夜しかやってないと、なかなか行けないな〜。

泊まりでないとなあ…


そして、一生さんの心に残った水餃子の店に。



一応、健さんたちの席を予約してくれてたので、食べた残骸と共にパチリ(笑)
机の向きが違うのでイマイチわからないのですが、後ろの看板が目印ですね。

長々と話し込んで長時間いたのですが、途中で中国人らしき店員さんが、無言で新しい箸入れを机に後ろから机に置いて、指だけで、机の箸入れを指差す。

え?取れってこと?

次に、新しい醤油と酢の入れ物持ってきて机に無言で置いて、指だけで取れって仕草。しかも片手。醤油差しを渡すと酢の方もってゼスチャー(笑)片手で醤油と酢の入れ物を持っていくだけ持って行って、新しく持ってきたやつは机に置きざり(笑)

客に無言でやらせんかい!!ってツッコみまくったわ(笑)

そんなお店でした(笑)



でも、美味しかったです。

皮が分厚くてモチモチで。アッサリしてました。

7個で480円とお値段もお手頃。

羽つき焼き餃子と水餃子、あんかけ麺、五目炒飯を3人で食べて、一人680円ほど。

安すぎます(笑)




これ、月刊ザテレビジョンの記事やん?

たけクラにはわかってるよ〜って記事かもしれませんが、この記事で他の人達にも認識してもらえるかな?




さあ!明日はいよいよ、ほろよいのCM解禁!!


それを心待ちにして、

今日も頑張ってこ!!