さて。続き。

うーちゃん、弥一さん、草太の男たちの短冊。
片付けも終わったようで、律帰宅。

…………。
終わった…。
すごい、普通〜っに終わった…。
あんなに引っ掻き回して最後はすごく朝ドラ的に終わった〜!
というのが私の率直な感想。
型破りな感じもしなく、取材陣をシャットアウトしてまでひた隠しに隠したのに、あれ?
そんなビックリな事なかった…な…。
しかも、あの傘。
何がどうなのか、イマイチわからなかった…
ワタシ的には傘に貼ってあるテープで雨のかかる音が変ってそれがリズムになってメロディを奏でる、とかいう感じなのかと思ったけど、キレイな音で表現されていてよくわからなかった。
主題歌の『アイデア』の歌詞にもあるように、考え方で良くも悪くもなる、という意味も込めて、キレイな音で表現しないで、パタパタという音の違いで表現してほしかったな。
…というのが、率直な感想でした。
すごい、きれいにまとまったけど、ワタシ的にはやはり、ユーコのくだりが長すぎた。
水曜日くらいで鈴愛は帰って来て、木曜から最後のツメをして、土曜のあそこまで盛り上げてほしかったな〜。
もう少し、律と鈴愛の仕事を見たかった。
…というのが私の意見です。
皆さんはどうだったでしょうか。
回収されてない疑問もあるかもしれないけど。
(未だにお守りをキャラメルにした意味が解らないけど)
あ、秋風先生が全く出てこなかったのも、大人の事情なのか残念だ。
兎に角、終わった。
朝ドラにはスピンオフがつきものだけど、あるかな?
そして、それはどんな話なのかな?
Twitterなどのネットニュースまとめはまた別記事で。
台風来てますが、皆さん気を付けてくださいね。
私は買い出しも用事もすべて済ませたので家に籠もります。
では、今日も頑張ってこ♬