佐藤健:さようなら、秋風塾… | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おはようございますショック

台風の昨日よりものすごい雨…

なんやの!?これ…



さて。

『半分、青い。』


辞めたい。鈴愛はそう考えていたけど、ちょっとまだ踏ん切りがついてない様子。

描き上げた『いつか君に会える』を先生に見せる。


すごく丁寧に
読ませてもらう、でもなく、

『読ませて…頂く。』



そして、律の席の空白。


新しい『人生・怒涛編』になったらここは他の誰かになるのだろうか?

なるよね。

空けておくわけには行かないよね。

ちょっと寂しいけど。



これ、読みたいなぁ…。

どんな風な経緯を通ってこのハッピーエンドになったのかなぁ…







ああ!!↓こんな字幕が!!
てか止まってた事も知らんかったのに!



素晴らしい出来だとは言わない。

これは、なんだ?クソだ!

とも言わない。




そうだよね。

なんだかこんな気を遣われるようなのやだよね。



でも、だからこそ、辞めようと思えたんだね。




全くだ(笑)



悪くても…ね(笑)


そして、そんなやり取りを見て、ひしもっちゃんが笑う。


ひしもっちゃんは先生が鈴愛との関わりできっといい方向に変わると期待していた。

だからこそ、この二人のやり取りが本当に好きなんだろうな、と思う。

寂しさが募る。



辞めようと思った理由と気持ち。






先生はまさか自分から辞めるというとは思ってなかったのね。

そして、がんばると言うなら支えようとも…。





『月屋根』も評判がいい。

でも、鈴愛の原案は本当に最初の所だけ。

多分全然鈴愛が考える話とは違うものになっていたのだろう。











関係性は良かった。

でも、鈴愛は漫画家としてここに居た。

漫画が思うように描けないと本当にツラい。

人生のほとんどなのに。

そこが満足行く結果にならない。









多分一流と呼ばれるのはほんのひと握り。

殆どの人がそこにはいない。

それでも皆、描いている。

でも、鈴愛はそれでは生きている気がしないのだ。







結局、そういうことなんだよね。

私だって仕事行きたくない、したくない、と思っても辞めてないのは、結局の所、お金の事あるけど、なんだかんだで今の仕事が嫌いではないのだ。

苦しいだけなら、続けられない。



そして、遂に…


鈴愛はアイデアはいい、言葉にもチカラがある、でも…



漫画家をするのは全ての要素が揃わないと描けないのだ。




誰よりも、先生に言ってほしかった。




号泣するひしもっちゃん。
外に走って出ていってしまう程。

彼女にとっても3人の弟子たちは大切な存在だったのだ。

また、先生と二人になるね。

まるで、夫婦だ。

巣立つ子どもたちを見送る親みたいだ。



後日、鈴愛が引っ越しをする日。

…といいつつ、実は寝てなんていない先生。

とても、弟子たちを顔を合わせて送ることはできないのだね。



選別に渡されたのは、生原稿。


これは!!かなりすごい…!!

鈴愛の顔が本当にびっくりして、本当にすごいものを貰った顔になってる!

すごい!!

あんな顔になるのわかる!!

ユーコには『A-Girl』



このひしもっちゃんの「知ってるよ。」という言い方がいい。
いつも敬語なのに、思わず出た言葉。


あんな形で出て行ったボクテの事もちゃんと認めてる。

やり方を間違えただけ。

それは先生もよくわかってる。


『海の天辺』




なんて素敵な贈り物。

これ以上の贈り物はない。



そして、締め切り明けで寝てるはずの先生は一人仕事部屋で…


目に涙をいっぱいためながら、サングラスを上げる。
初めて、サングラスを上げる。

ちゃんと目を見せる。



そして、おもむろに壁の絵に何かを描き足す。

3羽の飛び立つ鳥と、涙。




最高のシーン。

そして、このシーンには、こんな裏話が…


なんと、先生のアドリブ!!

こんなすごいアドリブが出る現場というのはきっといい現場なんだろうな。

ちゃんと全身全霊で秋風羽織なんだね。



そして、引っ越しの車の荷台にユーコと乗る。

(ホントは荷台に乗って走るのは違反のはず)


曇りの空はもういやだ、青い空が見たいといった鈴愛。

彼女の心の空も青い。んだな。



青春の一節の終わり。



ああ…遂に漫画家時代が終わったな。

私も漫画が好きだから寂しいな…









そして、これは嬉しいな!!
鈴愛の漫画が読める!!

買います!!

何年ぶりだろう?花とゆめ買うなんて!!

ずっと買っててすごく好きだった雑誌。


そして、なんだかんだ言われてるこの朝ドラですが、やっぱ人気は高いのです。
岩村行ったらほんと人気あるの痛感するよ。




そして、昨日はこれ!!

遂に最後だろうか?!

ずっと続いてたこの二人のこのメッセージ。

観たい!!でも泣くな。

そして、メイキング気になる!!



結局、興業成績は、28億円!!

30行くかな〜とか期待したけど…なかなかそれは…でも!!すごい!

そして、監督の言葉が!!たける先輩と太鳳ちゃんのがんばりが!!!



律がいないからこっち、楽しみだな!!
早く、麦に会いたい!!

そして、↓こちらも是非投票してね!

健さん、こんなに作品に出てるんだな〜



そして、本日の『半分、青い。』

あさイチで華丸さんが言ってらしたけど、「人見知りしてますよ」ってわかる!

あまりにもガラッと登場人物変わって…

いや、まあボクテとユーコも出てるんだけど…

全然違う物語が…

緑子さん、関西弁や〜とちょっと嬉しかったりして(笑)

あの方言は京都ぽかったけど、彼女は同じ兵庫県民。淡路島だけど。

なので関西弁じゃんじゃんお願いします。

私、緑子さん大好きなの!

私が女優やったらこんな人になりたいな〜って人なのです。


さあ…どんな展開になるのか、動きすぎたムービングTHURSDAY。

律の席は今日も空白だったな…

ずっとそうなのかな?

だとしたらちょっとうれしいな。




さ!!明日はぴったんこカンカン!!

多分リアタイは難しいけど!


今日も頑張ってこ♬