佐藤健:閉ざされたドアを開く | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おはようございますキョロキョロ


しゅうまつ!!

はああ〜毎日疲れるわ〜



地震があったのが同じ週の月曜って信じられないな。随分前に思える。

あれから大きな地震はありません。

でも、まだガスが止まったままの地域や避難を余儀なくされてる方たちがいます。

1日も早く日常に戻れますように。





さて、『半分、青い。』

秋風先生が結婚式のために、髪をまとめてる〜!


カッコイイですね〜!!


もう、漫画を描く道を進まなくても、ユーコが幸せになってくれればいいなんて、ほんまに親の様。


鈴愛が改めて漫画を頑張る宣言。


そして、結婚式なのにカエルのワンピースを着る鈴愛。

…とカエルに自信を持っていますが…



この日のオープニングで律の席に!!
ワコさん!!

え!あれ?!

まあ、律のお母さんだからまあ、ええか。

でもビックリした〜



鈴愛の実家では、ユーコの結婚でそろそろ鈴愛も結婚した方がよくないか?と心配する。

確かにこの頃の時代は25歳くらいになると、親が結婚、結婚と言い出してた。

私は結構遅くて、30歳になる歳に結婚した。

それがもう遅いと言われてた時代。

25歳と25日をかけて、クリスマスケーキに例えられてたよな。

クリスマスケーキは25日を過ぎると売れない。

売れる内に売らないと売れ残って結婚できないって。
こう言われちゃうわけです。

お父ちゃんやおじいちゃんは鈴愛が結婚なんてしなくてもいいやん、と男親らしい意見(笑)



…そ、草太…それゆうたらいかん(笑)



ユーコの引出物(笑)

これは最悪だ。

この頃、二人の名前入りのグラスや皿などを引出物にしたやつが多かったり、ブランド食器セットとか重いやつとかそういうの流行りやったな。

でも、顔写真入は最悪だな。

家に人のツーショット写真飾ってどうすんだよ(笑)



確かに!このセンスの人にコーディネートされたくないな(笑)


そして、カエルはおばあちゃんで守護神だと言っていたくせに。
これが原因でいい人に出会えなかったとゆう。

(笑)


ユーコの追い打ち(笑)
いや、こわ(笑)




そして、遂に先生の元から去る。

これはなかなか名台詞!!

頑張れって言うのを簡単に使いたくない。

私の分まで頑張ってなんて酷すぎるよね。

自分は頑張らないくせに。

だからこの言葉は大好きだ。




ユーコのこの言葉に。


秋風先生はちょっと間があったけど。


兎に角今はやるしかないな、鈴愛。
このシーンは、私は涙ボロボロでした〜。



懐かしのともしび!


ブッチャーたちはどうしてんやろ?と思ってたんやけど、

律が京都にいるのに、ブッチャー名古屋かよ〜!

スレ違い(笑)


服飾専門出たのにデパート勤務か〜


でも、この二人なんかええなぁ〜。
恋心もなく、純粋な友達。

ええな〜。こんな友達。


ブッチャーがバカバカお金入れとるんが笑える(笑)

財布くん(笑)




そんな楽しいわちゃわちゃの中でたった二文字。


たった二文字の『りつ』それだけでこんなにも引き戻された感!!

固く閉じていた部屋のドアをノックされた気分。

昨日、1日この時の感覚が拭えなかった。

それくらい『りつ』の二文字は強烈だ。





Twitterまとめ。




大橋さんは、たけクラ(笑)


すごーい!おめでとうございます!!


数字だけではないけれど、それでも指針にはなるかな?

好調ですね。





本日の土曜日の放送観ました。

短冊のシーンくらいから泣きっぱなしでした。

律のあの登場の仕方は反則やわ〜!!

カッコよすぎるわ〜!!!


それにしても、服がないくらいで貴美香先生のパーティに欠席するなんてなんてひどいんだ!

先生のお祝いやで!!

おしゃれ木田原で調達しろよ〜!

なんか行かない理由もう少しなかったんかいな!

ツッコミどころは多々あるものの良かった!

ラストの鈴愛の顔がものすごいよかった!!

また明日まとめますね。




ご挨拶きたラブラブ

ちょっと彼女感出してみた(笑)



あ、そうそう。

ソープの品質に若干の問題があったためにCMが自粛されていたのが解禁されてサイトにもアップ。


Twitterには『なんのCMかわからんかったけど、兎に角佐藤健のドラムがかっこよすぎる』と男女問わず評判のようですウインク



こんな記事が回ってきました。

中国の方が熊本までるろうにほん巡りしてきてらしたんですって!!




来週はまたまたちょっとつらそうだな〜!

月曜を楽しみに…

さ、今日も頑張ってこ♬