佐藤健:半分、青い。2週目はオンデマンドも有料なのね〜 | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

おはようございますぶー

何だかどんよりな空。

下り坂らしいです。






.そんな日の昨日からのめくるさん♡

ボケボケwwwあせる

それでも、目ヂカラを感じてしまう写真ですけどね。







昨日、発売のイブニング。

実は試し読みでいぬやしきの記事は全部読めてしまう。

でもサインのプレゼントがあるらしいですよ。








まだ記事は読めてませんが、↓のように

耳のとこの髪の毛がくりんってなってるの漫画みたいで可愛くて好きラブラブ

で、ずっとこの顔ばかり見ていた〜ウシシ


昨日、これ見てうひゃーもう10日で公開なんか〜!

結局試写会ハズレて、誘ってもらったのにその日は名古屋でワンオク…

どうやら公開するまで観れないようです。

久々に公開日初見。



初日は舞台挨拶行けたらいいなぁ…







さてさて。『半分、青い。』

おばあちゃんはあんなに思われていて本当に幸せな人生だっただろうね。

私も亡くなったおばあちゃんには幽霊でもいいから出てきて欲しいと思っていました。

大好きな祖母でしたが、廉子さんみたいにピンピンコロリと逝ってしまいました。

お餅つきで、合間に祖母が握ってくれる餅米で作った塩むすびが本当に美味しくて、私が死ぬ前に食べたいものはいつもこれだなぁ…と思うのです。

糸電話で話せるなら話したいね。

じんわりと涙が出てしまったシーンでした。



そして、お母ちゃんと喧嘩して家を飛び出してしまった鈴愛。

ゴミ箱を投げつけた本当の理由は言わずにどんどん話がズレたり泣いたり怒ったり。

おじいちゃんが甘やかそうとしたり、本当によくある光景。

今は、自分の子供の頃の思い出と、母になった今の自分の気持ちが混ざって何だか本当にじんわりと泣けてきてしまいました。

私も母に出ていきなさい!とか言われて本当に出て行って、結局2軒隣の喫茶店のおじちゃんに匿ってもらって隠れてた事あったなぁ…

結局見付かって、怒られるかと思ったら泣かれて、『ああ、こういう事はしたら駄目なんだ。』と子供心にも強く思って二度としなかったな。


そういう気持ちを思い出させてくれるドラマだなあ…


そんでたまにその時の流行をぶっ込んでくるね(笑)



やはり、母娘の絆はここで強まるのでしょうか。

今日も泣けそう〜




そして!北川さん。


おお!歌ってる所が既に出てましたが、これは本格的に歌わそうと言うことなのかな?

まあ、↑ここまではいかないだろうけど(笑)


思い付きだってそれは話を考える人からしたら、それは『アイデア』。私はそういう思い付きはあると思う。

長いスパンのドラマ。

大筋は決まっていても何を入れ込んで話を膨らませたり、肉付けしていくのかはそういう細かいエピソードで出来上がって行くものだと思うので、ある話じゃないかなぁ〜。

まあ、私の見解。

漫画や小説を書いていた経験ではそんなんよくある事で、特にキャラ設定がしっかりしていたらブレる事はないと思う。

北川さんを信じていくつもりにしております。

私は。



さてさて。

私の話はどーでもいいですね。

本日発売。

あとは、TVガイドと、ステラですね。

本屋さんに行けるかなぁ〜?



朝ドラ待機しよ!!

さ!今日も頑張ってこ♬