おはようございます

梅雨明けしてないと思うのですが、すっかり夏空で蝉がわんわん鳴いています。
ミンミンじゃなくてわんわんです。
うるさくて、そう聴こえます(笑)
夏です。
さて。
昨日は、銀魂を観に行ったのですが、やはりTOHOさんで銀魂観ると亜人の予告観れましたよ。
でっかいシックスパック拝んできました。
スクリーンで健さんの姿と声。
嬉しいですね。
早く本編観たいなぁww!!
そして、入場した廊下の一番奥にいらっしゃいました。
キラキラ
でした。

上部に『Wind God,Thunder God AND “AJIN”Screen』とあります。
風神雷神の絵をパロった形のようです。
そして、なんと!
亜人はMX4Dで観れるんだ!!!
まだ、MX4Dでは観たことなくて!
どんなんだ?
他の映画館でも観れるのか?
という事でお友達が調べてくれたので掲載。
■4DXは体感が10種類
4DXとは、韓国のCJ 4DPLEX社が開発した体感型を演出するための劇場上映システムとのことを指します。
2009年から提供が開始され、アメリカでも人気になったとのことで、初めて日本の導入されたのは2013年5月に名古屋にある中川コロナシネマワールド。当時はその未知なるアトラクションに大して賛否両論あったものの、体感した人からは高い評価を得ました!
この4DXは、
・シートの可動 ・風 ・水しぶき ・香り ・煙 ・風圧 ・雷 ・雨 ・泡 ・フラッシュ
上記10種類です。
■MX4Dは、さらにその上をゆく体感!
MX4Dはアメリカのロサンゼルスで1991年に発足したMediaMation社によるもので2012年頃から色々な劇場で使われ始めたようです。日本では、2015年4月10日にオープンしたTOHOシネマズ ららぽーと富士見での展開が初となりました。
MX4DはTOHOシネマズ独自の「TOHO 4D PROJECT」のもと展開される、TOHOシネマズだけの映像アトラクションシステムとなりますので、限定された劇場だけでしか体感することができません。
また、こちらは
・シートの突き上げ ・首元への感触 ・背中への感触 ・香り ・風 ・水しぶき ・足元への感触
・地響き ・突風 ・霧 ・ストロボ
上記11種類の体感に加え、もちろんシートも可動します。
そうなんだ!TOHOさんのオリジナルなのね!
しかも上映してる館数が少ない!
よくここに、ウチの地元が入ってるもんだわ。。。
って事で、他の映画館でも亜人がMX4Dもしくは、4DXで観れるのかはわかりませんので、お近くの映画館を調べてみてください。
ちなみにこの掲示はTOHOシネマズ西宮OSでした。
こちらは、確実にMX4Dのようです。
こちらの映画館ではMX4Dで観れる邦画は「東京喰種」と「亜人」のみで、後は洋画でした。
喰種もMX4Dで観たいけど、亜人で初体験したい。。。
しかも、値段が高い!!!
普通の鑑賞券代+1200円!!!
もう一本映画が観れちゃうくらいの値段!!
合計3000円!!!
いやもう、安い遊園地の入場料くらいあるやん!
こりゃ、1回観たらいい方だな。
これ、映画の日とか、TOHOシネマズデーとか、auマンデーとかの日なら、1100円+1200円で2300円で観れたりするかなぁ?
ちょっとアトラクションが気になっちゃって話よくわからんかった!ってならないようにある程度先に観てから体験した方がいいのかも?
(笑)
…というわけで、皆さんもお近くの映画館を、MX4Dもしくは、4DXや3Dなどでやらないか調べてみてくださいね。
健さんを身近に体感できるかも?



あ、肝心の銀魂はむっちゃ面白かったですよ!
相変わらずの福田ワールドで!
掛け合いも、台詞の間も、ネタも面白かった。
そして、菜々緒ちゃんのスタイルが最高に良くて!!
お腹ぺったーん!!に綺麗なおヘソ

美しいww!!
そして、お妙姉さんオモロー!
やはり、福田さんはオモロイ!!
全力で馬鹿馬鹿しい事をやるのはんめっちゃ面白い!!
近藤さんもキテたなww!!弾けてた!!
ただ、もっと真選組も闘いに参加して欲しかったなぁ!!銀さんと一緒に闘って欲しかったなぁww!
ちょっとそこが残念!
こりゃ、ミツバ篇ちゃんと観たいなぁ。。。
1話だけdTVで無料なんだけど、続き観たいなぁ。。。
という、感じでした!
福田監督好きなら是非行ってください!!
さあ!1日少ない今週、始まりました!
今日も頑張ってこ♬