昨日はかーなーり贅沢したワタクシ。

前に事務所があった近所の中華料理屋さん

夜のコースを食べました。
なんと!コレ↓青椒肉絲なのです!

野菜とお肉で日の通るタイミングが違うので別々に調理して最後にこれを混ぜて野菜の余熱でお肉に火を通すという青椒肉絲!
これを目当てに来るお客さんがほとんど。
あまりの量の多さに最後の3品を食べきれずに残してしまった!
ごめんなさい!!
でもこの量は無理!!
今度行く時は単品にしたい。
全てが「え?コレって海老チリ?」
「コレって酢豚?」
など、いつも見てる形態と違うので出てきて、味も思ったのを超えてくる!!
マジで美味しいです。
予約もなかなか取れない人気店です。
大好きな「よだれ醤(ヨダレジャン)」と「豆板醤」を買ってきました!

よだれ醤は豆乳スープに入れるのが好きなのでまたやろう!
熊本の震災復興支援の本で撮影場所となった長陽駅。
素敵なとこですね。
駅舎の中にカフェがあるようでカキ氷がすっごいおいしそう!

のんびりしたとこみたいで癒やされそう!!
ここは行きたいなぁ!
本見たら増々行きたくなりそう!


健さんが復興のために企画した本。
本当にこれで活気付いてくれたらいいな!
私も微力ながら。。。
さて!健さんの情報は上がらないけど撮影はしてるんだろうな!
昨日はいなかったのかな?
そんな声も聞こえてきたのだけれど。。。
絶対来ると思ったのになぁ。
遠隔で「バン!」したときの撮影だったのかなぁ。。。
さて。
やはり電王を少しだけが貼っておきます。
実はこんなものが!!
東映ヒーローネット@thn_toei
【商品情報】本日からTHNで販売開始された『仮面ライダー電王』グッズ。その中の「パスケース」は、実は本日から“3日間”限定販売なのです。3/26まで。この機会をお見逃しなく!!https://t.co/m6jYZfb6h3#仮面ライダー電王#パスケース#限定販売 https://t.co/g6xx1znW5i
March 24, 2017
うちの電王ベルト安いやつだからセンサーのじゃないけど、やってみたい!
実は手作りのパスケース使ってたんだよな(笑)
いい歳して(笑)
普段の通勤にも使いたいな。
昔、改札通ったら変身音鳴る昭和ライダーのパスケースあったんだけど、それこそ電王で作って欲しかった!!
なんて、思いながら。。。

ハナちゃ〜ん

ドキっ!


近いっっ!!!(笑)

かっ可愛いww


横顔素敵



只今大人気のU良太郎


はあぁ。。。
まだ明日からも観れない電王。。。
さ!今日もお出かけ!!
明日から仕事に向けて遊ぶぞww!!
今日も頑張ってこ♬
