「仮面ライダー 電王」の放送が始まった日だそうです。

…という事は私が8年前に健さんに一目惚れした日ですね♡
そう、私は子供が見ていた仮面ライダーシリーズを一緒に見ていて電王に変わって1話で衝撃を受けました!
「な、なんて可愛い♡なんかわからんけどめっちゃ気になる!」
って思いました。

すぐその後、お昼のローカル情報番組で電王、と言うより健さんが取り上げられていました。
局違うんですよ!
電王は朝日系、紹介されてた局はTBS系!
それ見て「やっぱり!あの子気になるよね~!めっちゃ可愛かったし!何だか演技もすごく気になる!」
その番組のコーナー見て確信。
うん♡素敵な俳優さんだ♡
電王はお話も面白かったので飽きることなく見続けられました。

↑この銭湯の回何回見たか!(笑)
放送が終わって次のライダーに変わっても見続けていましたが電王が面白過ぎて他のが見れなくなってしまいました。
その後はな~んとなく見ていましたが電王を超えるものはないです。
なんと言っても健さんの1人数役!

この完璧なる役の演じ分け!
若いのに何だ!?この人!
と言うのが一番衝撃!
確かにイケメンだけどやっぱり2号ライダーの方が顔がいいと言う定説通り当時は中村優一くんの方が顔は良かった!
(好みは何故か健さん)
でも演技がダントツ素晴らしかった!
もう、その演技力に脱帽!

↑あかん!あかん!あかん!!!!
惚れてまうやろーーーー!!!

↑キンちゃんの時はしっとり大人の雰囲気も♡

↑トリッキーなリュウのクレイジーな微笑みはすごい!

↑モモちゃんでは兎に角やんちゃ!
この時鉄の棒を振り回すシーンで監督から絶賛される。
普通はこんな棒を持たせて振り回したってまともに振れない。
なのに健くんは一発で感覚を掴んで振り回してたって。
当時から色んな先輩の俳優さんやスタッフさんから天才と言われてました。

↑ジーク
2話で1つのお話のライダーシリーズ。
その2話でしか出ない筈だったキャラなのにあまりの人気に映画やイベントにも出まくる♬
俺様な態度に萌えた♡

↑映画のキャラ。幽汽。
無理やり憑依させられる。
この役もトリッキーで良かった♡

↑もう!こーゆーとこが鬼可愛い♡
そして、設定もかなりツボ♡
普段は弱っちい良太郎。
強くてケンカっ早いのに良太郎に頭が上がらないモモタロス♡
3話の「ごめんなさいは?」はもう萌え萌え♡
ぶっ倒れました(笑)
力や体力はなくて弱くても心が強い良太郎にもかなり萌え♡

↑お姉ちゃんとケンカして おこ!な良太郎♡可愛すぎる♡
皆が皆良太郎に一目置いて皆で皆を守ろうとする姿に涙!でした。
こんなに素晴しいライダーはないなぁ!
何回も何回も見て泣いて笑って。
ほんとに大好きな作品です。
健さんが俳優として大きく成長した作品でもあり、コレがあったから今の健さんがいるんだと思える作品です。
なので私の中では特別で、なくてはならない作品です。
ほんとに出てくる皆、すごく可愛くていい奴です。
まだ見たことない人いらしたら見ることを強くオススメします!!
また見たくなっちゃった~!

↑我が家に居る電王♬
UFOキャッチャーで取ったやつ♬