佐藤健:京都ヒストリカ国際映画祭 | 佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんとマイライフ

佐藤健くんだらけです☆

本日、12月14日は京都でるろうに剣心

1~3までの一挙上映➕監督のトークショー






久々に大画面で観るるろ剣1。

ちょっと剣心の喋り方2と3と違うなぁとか。



1終わったら1階の中庭でしか飲食できないとか

言われて寒空の下椅子もないので立食いで

おにぎり食べてトイレ並んでまた大火編観て

終わったらトイレ行ってまた最期編観て

終わったら中庭で残りのおにぎり1個食べて

トークショー。


みたいなスケジュール!(笑)


過酷!(笑)


トークショーはまず大友監督と谷垣さん。

司会は飯星景子さん。


最初は撮影OK!




和やかに開始。

カンパーイ!て始まり、座りっぱなしだったので

谷垣体操もしました!(笑)




谷垣さんは相変わらず身振り手振りがすごい!(笑)

座ってない!

「マイク使ってください」とか言われる始末(笑)






監督のお水注いだり(笑)

自らのパソコンをスクリーンに繋いで

アクション部のリハとかを見せてくれました。


たまに健さんの映像流れてありゃりゃとかなってたり。(笑)

結構適当(笑)

流石にそこは撮らせてくれないけど。



でも、ほんとにお二人のお話は興味深く裏話満載で楽しい~!



裏話わんさかだけど

ししおさんのスーツ!




↑注)これは人形です(笑)



袖の所がピッタリしすぎてラバーなので

腕が通りにくいからビニールを腕に巻いて

パウダーを振って滑りをよくしてから

スーツを着て、後でビニールを抜いて着る!


そうで、着るのも一苦労で着たら

耳は聞こえない!

皮膚呼吸できない!

食べれない!

トイレ行けない!


でほんとに大変だったそうです。


そして、終わって戻る時はおじいちゃんみたいにヨボヨボらしい(笑)

監督!見ないで下さい!

こんな情けない姿見られたくない!

とかも言っていたそうな。



80分という長丁場なのに全然足りない!

もっと聞いていたい!

それ位楽しいトークでした!


谷垣さん、朝イチから最後までいらして

お疲れ様でした!



その後の第二部のトークショーは

大友監督と東京学芸大学教授の大石学先生。





大河の時代考証やるろ剣の時代考証してらして

幕末の時代考証の話が聞けて幕末好きの私には

美味し過ぎる内容!


先ずレジュメとか配布されるし!






大好きな新選組の話も出るし、

るろ剣のADさんが大石先生との時代考証のやり取りからまとめた

「るろうに通信」の資料を回してくださって

すごい嬉しい♡

じっくり読み込みたい~!

本にして売って欲しい~!

これ、かなりの歴史資料になりますよ!

映画のデザイン画とか屋敷の図面とか

めちゃめちゃ貴重な資料を見れてほんとに嬉しい♡

ありがとうございました!



帰りは大友監督と谷垣さんのお見送り!

その際、お二人とツーショットかサインか

頂ける!


私はサインしてもらう物なかったので写真撮ってもらいました!






ありがとうございました!

お疲れ様でした!



どーっぷり剣心にハマれました!


幸せでした。

貴重な体験ありがとうございました!


剣心の夢見れないかなぁ♡







Android携帯からの投稿