そんな所で私の好きな大火編の萌えポイント
を書き連ねたいと思います。
記録的な感じ。

(★の数は私の萌え度を表しています)
★宗次郎のケンケンパからのくるくるスタン!
(わかる?)
★宗次郎キメの後のコウモリパタパタ。
(このコウモリは偶然らしい!)
★★歌舞伎のシーンは全てがツボ!
すごく大好きなシーン♡

★道場での「剣は時代と共にあるもの」と言った時の剣心の声♡
★「行ってくるでござる」と言ってチラと薫を見た視線。
★大久保さんと話てる時「大久保さん、ずいぶんやつれましたね」の台詞前のふーっと溜息
★「サノは心底明治政府を毛嫌いしてるでござるな」の顔♡
★★宗次郎走る!(宗ちゃん走り)
★馬車に飛び乗った後ヒョイと片手を離した時の宗次郎の口元
★★薫との別れの「過去を捨て去る事は誰にもできない」の時の瞬き
★恵さんの気の強そうな歩き方
★★操ちゃんが逆刃刀奪って座り込んでホッとした所をスッと後ろから刀を取って行く剣心
★★新月村の1対多数
★全員倒し終わってクルっと振り返る所
★★ロープを切っておとうとおかあを降ろす所
★★宗次郎との闘い
★★宗次郎のペコ全般
★★葵屋の剣心の部屋のふすま(葵屋の紋がめちゃくちゃ綺麗~!)
★★風車ふ~!

★★張との闘い
★★中でも旗を挟んで剣心が後ろ走りするとこ
★張の関西弁(何とも言えない感じ。じわじわくるの)
★★ギロッと目を剥く

★★★逆刃刀の入替え!
ここの所作が堪らなく好き!大切な物を扱う感じがすごく出てる!
★★葵屋の浴衣!総絞りがすごく綺麗!

★★薫の「怒ってる?」と聞いてずっと座れず立ってる感情。(剣心が居なくなると座る)
★「半分」剣心の台詞

★方治の「いよいよ!」(笑)
★★張のウィンク
★★白剣心!

★★橋の上の闘い
★★★特に踵を返してクイックターン!そこから欄干に跳び上がり叩き降ろしてそのまま次の手に移る所!
★★操ちゃんの開脚キック!
★屋根から薫を助けに来て二人見つめ合う所
★翁の蛙飛び!
★蒼紫の回天剣舞六連(って言うんだ!)
★★翁の闘い全般!
★★★屋根に駆け上がる!
★★★屋根を走る!
★★★屋根から飛び降りる!

★蒼紫の「抜刀斎はどこだ~!!」全般!
Twitterで「うんうん。皆今忙しいから後でね」ってコメント付いてたの可笑しかった!
まさにそんな感じ!(笑)

でした~!
え?
ほとんど?
(笑)
だってほとんど好き!
来週、大火編と最期編をハシゴするので大火編を映画館で観るのは最後です。
大火編は合計12回観ることになるな。
こんなに同じ映画を映画館で見た事ないわ!
自分でも笑える!
でもそれ位剣心は特別です。
さて、今日は最期編観て、ママ友の集会に参加!
1人映画観てくれてるので感想聞きます!

Android携帯からの投稿