■イメージを言葉にするのは難しい?


こんばんは。


涼しげなアクセ作りました🎵

葉っぱのようなガラスビーズ




ただその形が可愛くて

2年程前に購入したビーズなのですが



買ってそのままいつかなにかにしようと

思いつつ放置していました。



先日何気なくこれを目にして



あっ!

これをこのまま繋げてネックレスにしてしまおうニコニコ

と急に思い立ち形にしました。



ただ繋げるだけなら

すぐに出来ただろうになぜ今ごろ?



必要な時にいつでもこんな風にひらめいたら

色々苦労しなくていいのにね。



これを理屈で説明するのは難しい。





■だれも同じ


今日の個人面談で生徒さんも

イメージは言葉にしにくいと言っていました。



「今日のお洋服、どうしてそれにしたの?」

と聞かれたとしても



お天気が良かったから

トップスはこれに。

トップスに合わせてスカートはこれにしました。


としか言えない。と…



確かに、閃きって説明しにくいよね。




■イメージを表現できるようになるためには


無意識でしている組み合わせは

それがお洋服でも、ビーズでも



きっと気付かないところで

自分の中に法則みたいなものがあって

それが何かの拍子に

出てくるだけなのかもしれない。



その法則に気付くためには


描き留める

ことをすると良いと思います。



書く✏️ことで

忘れないし、振り替えることができ

分析もできると思う。




実は私は、同じ形、同じサイズのビーズの連続した

アクセサリーはキレイだなぁと思っているの。



だからこのネックレスも連続した

デザインなんだと思うし

そう説明ができる。



中央がガラスの葉っぱの連続

後ろに向かって同じサイズのパールの連続



そして、このイメージを崩さないように

チャームも葉っぱのような形にしました。



という説明は完全に後付けです。







デザインを考えている時は

無意識にやっていることだけど

振り替えり考えてみると説明がつく。



こんな風に考えられるのは

自分がどんなデザインが好きなのか

いつも意識しているし



忘れないように描き留めることを

ずっとしているから明確になるのです。




イメージを言葉で説明するのが難しく

なんとかしたいなぁと思っている人は



好きなデザインを描き留め

自分の中に落とし込んでいくことを

心がけて欲しいなぁと思います。



そうすることで時間は少しかかるけれど

自分の好み、特徴

見えてくると思いますニコニコ




 

デザイン、制作、web集客のサポート

オリジナルアクセサリー教室

 

★Beads.Michel(ビーズミシェル )

金田美里でした。
 

 

キラッ★と差がつく作家への道
オリジナアクセサリー特別7日間
無料動画講座配信中❢




オリジナルアクセサリーの作り方
デザイン方法、配色方法がわかります♪


リボンお試し視聴はこちらから↓



ご視聴はご登録が必要です。
ベルこちらから⇒ オリジナルアクセサリー無料動画講座

お申込み後、メールが届かないなと思ったら、なりすましメールに間違われてる可能性があります。迷惑メールフォルダをご確認ください。

それでも届いていない場合はこちらにお問い合わせ下さい。
   下矢印
メールが届かないお問い合わせ
 

 


 

※LINE会員様 募集しています♪

ビーズミシェルお得な情報をいち早く配信しています。

 

  友だち追加

 

または @bey7220j ←を入れて検索

 

 ※登録されただけではお知らせが来ないため

スタンプ、コメントのどちらか入れて頂けると

お返事を返すことができます。  

 

 

※ただいまアクセサリーのフルオーダーはお受けしていません。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド教室へ
にほんブログ村