おはようございます。


昨日休み明けに出勤。

定時を過ぎても歳下同僚が出勤してこない。


歳下同僚は確か火曜日も出勤だったなとシフトを確認すると欠勤になっていました。


先週の日曜日も休んでいたので、彼氏と別れてから精神的に不安定で体調を崩してしまったのかなはてなマーク

と思っていました。


午後になって、何気なくシフトを見てみると、なんとビックリマーク歳下同僚のシフトが今日以降グレーに塗りつぶされていましたあせる


更に最近入った新人さんのシフトも日曜日以降グレーに塗りつぶされているのを見つけ驚愕滝汗


これは…辞めたってことかはてなマーク

しかし、歳下同僚は私よりも職場も業務も気に入っていたんですよね。


しかし突発休みが多かったのは事実。

派遣会社の営業から指摘は入る訳で、営業と揉めて「じゃあ、辞めます」的な展開になったのかはてなマーク


いずれにしても、こんなに突然はてなマーク

首を捻りながら考え込んでしまいました。


しかし、いつもなら「◯◯ちゃん、どうしたの?具体悪いの?」と、しつこいくらいに聞いてくる古参の先輩達。

気のせいか不自然に距離を離されたような…。


ぶっちゃけ誰からも話しかけられなくても、ワタクシ痛くも痒くもありません。

むしろ仕事中に無駄話やプライベートなことを話さなければならなかったことの方が苦痛だったので望むところ。


それにしても、どうゆうことか。

とりあえず仕事が終わったら歳下同僚へLINEしてみようと一旦頭を仕事に切り替えました。


定時になり、スマホを確認すると歳下同僚からLINEがきていました。

内容を見てビックリびっくり


おおよそ私が想像していた展開。

しかし、真実はそれ以上にモヤとする内容でした。


シフト休みの月曜日に派遣会社の営業から連絡があり、欠勤が続いているので契約の継続は難しいと言われたそうで。

継続は難しい=更新はなし。

これは分かります。

契約の打ち切り、更新は1ヶ月前と決まっていますが勤怠などが悪いと1ヶ月前ではなくても更新なしと告げられることもやぶさかではありません。


しかし、派遣会社の営業はその言葉の後に「今日付けで契約終了となりました」と言ったそうです。


派遣会社としては、なるべく契約は続けてほしいと思っているので、そう言ってきたのは職場だと思います。

クライアントからそう言われたら、悪役を引き受けるタイプの営業さんだったし。

しかし、無断欠勤をしてる訳ではないし、診断書提出はもとめられるかもしれませんが、突然の解雇はしてはならないはず。


多分、歳下同僚はそうゆう経験がないので言われるままに了解したんだと思います。


シフト的にも解雇したならば火曜日から塗りつぶせばいいのに、火曜日、水曜日は欠勤と残している他のスタッフへの印象操作だと思います。


もちろん、欠勤を続けたことが原因ではありますが、本当に簡単に人を切る職場なんだなと痛感ビックリマーク

感じ悪っ!


長くなりそうなので、今日はここまで。

ポケ森は釣りイベントが佳境。

ゲットした小物で、キャンプ場はこんな感じに下矢印

今回はカイトがテーマ。

5月の空によく映えてますアップ