おはようございます晴れ
「年末は大寒波がくる」と数日前の天気予報で盛んに言っていましたが、確かにここ数日寒いガーン
今朝も寒いですが、最寄駅まで歩けばポッカポカ。
脂肪がついているとその分厚着をしているようなものなので痩せている方よりも断然温かいです。 
さて、今日は待ちに待った仕事の最終日。
いや〜今週も長かった
業務がややこしいので、ストレス溜まるは、肩も凝るは、昨日の定時間際はあまりの肩こりに頭まで痛くなってしまいました。
頭痛、久しぶりだったなぁ…。
このストレスも肩凝りも今日で解放される訳です。
やったぁ〜!!
超嬉しい。
嬉しいのですが、昨日あと2日って時に軽くショックを受ける事がありました。
そう、昨日ブログに書いた年下同僚の行動。
昨日の朝ブログに書いたように、同期に渡した餞別の代金についてのモヤモヤはうっちゃって、考えないようにしていました。
しかし、昼休み餞別を渡した同僚の1人が「ありがとうね、2人で買いに行ったの?」と言う会話から、またまた餞別の事が浮上し、私が買いに行ったと言う話しになりました。
そして、その同僚が席を立った途端「あっ、お金払ってないですよね」とお財布を開いたと思ったら「あっ。大きいのしかないや」と笑顔を向けられて思わず「あっ、後でいいよ」と言ってしまいました。
蘇るやり取り。
デジャヴはてなマーク
買ってきた次の日、全く同じこと言ってたよね、あなた。
また、モヤモヤな感情が湧き上がりゲンナリ。
彼女は昨日までなので、これで帰りが別々なら「まぁ、返すきっかけも無かったしな」と思えるのですが、職場の最寄り駅まで一緒で別れ際「これからも、相談に乗って下さいね。チョクチョクLINE送っちゃいますけど、よろしくお願いします。」とこれまた笑顔で手を振られそこで、別れました。
私、この時顔引きつってなかったかなぁはてなマーク
最寄り駅までお店は沢山あります。
しかし、彼女の口から「お金くずして来ますので、ちょっと待っててもらっていいですか?」は最後までありませんでした。
なんですかね、懐かれている気はするんですが、この行動はどういったことなんですかね。
天然はてなマーク
忘れた振りはてなマーク
わからん!
軽くショックを受けましたチーン
なんともモヤモヤした結果となりました。
ともあれ、昨日で終わりの同僚から私達も餞別をもらいました。
贈ってくれた同僚は「やっぱり」な人達です。
研修中から常識的で、出過ぎず、控えめで、配慮ができると思っていた人達でした。
有難いですよね。
想いがかぶるキラキラ嬉しいことです照れ
そんな訳で、昨日は嬉しいことと、ショックなことでプラマイ0。
今日の最終日はリセットされて0から頑張って
終わり良ければすべて良し!
にしてきますアップ