家族まるごと豊かになる

家計簿ワークブック講師

わかなです。

 

 

 

3年前のこの記事。

定期的に人気記事に

ランクインしてるの!!😳💕

 

沢山の人に読んでいただけで

嬉しいです✨

まだの方は、こちらから↓

 

今日はこの記事から

更によくなった現状のお話

書いていきますね✍️✨

 

 

私はこの

旦那に頼めない、お願いできない。に


更には「お金の相談ができない」

もあったんです🙈💦

 

それは上記の記事にもかいたけど

自己価値が低かったから。

 

その低さゆえに


お金の相談をすると

ちゃんと管理できてないのか。


と言われそうで嫌😨

っておもっていたんだよね。

 (ほんと、これは思い込みで

旦那はそんなことは微塵も感じてない。笑)

 

 

でもね、上記の記事にも書いた

ワークをすることで、

どんどん旦那を頼れるようになったの🤩

 

頼れるようなると

『自分の話を受け止めてくれる』

ってわかるようになり


そのうちに、お金の相談も

できるようになったんです🥰



 

そうなってから感じたんだけど

めっちゃ楽〜〜〜😍😍😍

 

というか、めっちゃ

お金の話をすることが

楽しくなったんです✨

 

そして、そこから

家庭収入があがったんですよね🤩🤩


よく家庭は

小さな会社(または小さな社会)

と表現されることも多いけど

ほんとうにそう感じる🥹💕

 

ママ友のお金の相談や

個人セッションとかで

よく聞くけど

 

「旦那に話しても真剣にかんがえてくれない!」

 

「なんか怒られそうではなせない!」

 

などのママの声を聞く。


過去の私もそうだったから

気持ちはよくわかる気がする😌

 

でも、少しずつでも話して

お金のことを一緒に考えられる

ってなると、本当に楽だよ!!

 

もう1人で

頑張らなくていいんだよ!!!!

 

(私は旦那以外にも、お金のことを

話せる環境にいるから、更に楽しいよね❤️)



あとね、私は

ママがお金のことを学んで

子供たちにも伝えてほしい!

って、このブログでもかいているけど

 

そもそも、

夫婦でお金の話ができないと

こどもにも伝えられないから🥹🥹

 

だって、

お金の伝え方や方向性がちがうと

小さな子どもたちは混乱するから🙈

 

こどもたちのためにも

夫婦でお金のことを話せるように

なっていきませんか?

 

(ちなみに3年前よりも

ずっとわがままになっているけど

旦那が優しいのは変わらない🤭💕)

 

 

では、また更新します✨



家計簿ワークブックの

購入は【こちらから



💍Instagram💍

フォローしてもらえると嬉しいです✨
(画像クリックしてもらえるととべます。)