いつもご訪問
ありがとうございます。

3歳5ヶ月の息子と
1歳7ヶ月の娘を
育てています。

今日は旦那とのことを
書きます。

私たちは
出会い→付き合う→結婚→出産
までの期間が割りと早いです。

ということは
恋人、夫婦の時間が短い。

長男を出産してからは
『もう待って!!』
といいたいぐらい
ノンストップではじまった育児。
そして、育児になれたころに
娘を妊娠し、
また慣れない2人育児が
始まりました。
(産後鬱にもなりかけました。)

この5年は夫婦での
試練だったと思います。

旦那が仕事で遅いとき
私が育児で疲れているとき
すれ違いで全く話さないとき
が一番辛かった。


私の場合は
家事や育児をやってくれるより
話を聞いてくれるほうが
気持ちがすーっと
楽になることに気が付いた。

子供は大好きだし
結婚したら
早く子供が欲しかった。
1男1女を授かり
本当に幸せな毎日です。

ただ、時々
旦那との2人の時間が
あるとうれしい。
最近、やっと
娘がスムーズに夜ねてくれるから
少し時間がとれるようになった。

でも今更なにを話す?笑

子供のことは
日常的に話すけど。

そんなときに
話のヒントになってくれる
このカードを活用します。


使いすぎて、ちょっとボロボロ。笑

マツダミヒロさんの
魔法の質問LOVECARDです。
48枚のカードに
質問が書いてあります。

それにお互い
答えていきます。

質問に答えるだけなんだけど
そこから話が広がったり、
旦那の答えを聞いては
『えっ、そんなことを
考えていたの?』
とビックリすることもあります。

例えば今日ひいた1枚。




『10年後、
どんなカップルでいたいですか?』

10年後。。。
息子は13歳で娘は11歳か。
二人とももう中学生前後。

なんか、想像できない!笑

そのころ私は。。。
50歳手前!Σ(゜Д゜)

なんか顔文字で
表現してしまった。笑

そのとき、
旦那とどんな風でいたいか。

今と同じようにいたいかな。
夜は色々な話をしたり
時々二人でお茶にいったり✨

ちなみに旦那にきくと
『今はわからない。』
と言われた。

まぁ、そんな日もあります。
でも、後日に
10年後のことを話してくれました。


あっ、大事なことは
質問しても答えは求めない。
です。

答えを求めすぎると
相手も疲れてしまうから。
さらーっと質問を
投げ掛けて
また話すときを待つ。




『10年後どんなカップルで
いたいですか?』


もし良かったら
みなさんの答えを
教えてくださいね。
旦那さんにも
聞いてみてください🎵


みなさん、
良い週末をお過ごしください。


キラキラきらーん✨