サムライ講演会との出逢い | キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会・サムライ講演会のオフィシャルブログです。
イベントの案内、出演者の情報、スタッフや主催者の思いなどを綴っていきます。

こんにちは!

 

あなたのこころを晴れ晴れに🌈 

お坊さんカウンセラーの梅山 暁(あきら) です

 

うめちゃんと呼んでください

 

この度、

第9回サムライ講演会 決勝大会

に出場させていただきます

 

今回のブログでは、サムライ講演会との出逢いについて書かせていただきます

 

僕がサムライ講演会 実行委員長 

古市佳央さん

と出会ったのは昨年、

 

「編集部が選ぶ!

 ベスト・オブCEOシリーズ」

 出版のご縁をいただいたことから

 

このシリーズの発行者である平間正彦さんが繋いでくださいました 

右上にいるのが僕です

全然お坊さんっぽくない格好をしていますが(笑)

 

平間さんのお声がけで

世界一幸せな歌う講演家 古市佳央 大阪講演会

に参加し、

 

そこで初めて古市さんの講演と歌を聞かせていただきました

 

めちゃくちゃ感動して、特に名曲

タイムマシーン

にまつわるお話とその歌を聞かせていただくと、

 

その時の自分の思いと重なって涙が溢れました

 

以前の僕は、 

「あんなことなければ…

 あの時ああしていれば… 」

と、タイムマシーンを求めるような気持ちになることが多かったんです

 

たくさんの方に感動と勇気を与えている古市さんに憧れの気持ちが沸き上がり、将来なりたい自分の姿を思い浮かべました

 

そんな時に、その場に一緒にいた方々から 

「うめちゃん絶対サムライ出た方がいいよ!」

 

という声が

 

そして、

「えっ!?

  あっ はい!出ます!!」

と即答 (笑)

新たなステージに挑戦したいという気持ちと、

古市さんのように

「僕も感動と勇気を

  与えられる人になるんだ!」

という思いが即決させたんだと思います

 

そして昨年の

第8回サムライ講演会

に挑戦しました

 

残念ながら決勝に進むことはできませんでしたが、古市さんと、そして共に挑戦した仲間たちと深い絆ができたのが何よりの喜びでした

サムライ講演会は、競い合うのではなくお互い高め合うことを大切にしています

 

そして、台本作りから練習、本番まで自分自身と深く向き合うことができる素晴らしい講演会です

 

来週、再来週は、今年も再チャレンジすると決めた思いや、決勝に進めた時の気持ち、決勝に向けての意気込みを書いていきます

 

楽しみにしていてください☆

 

ぜひぜひ僕たち10名のサムライの講演を現地で、来れない方はZoomで、当日どうしても無理な方はアーカイブで聞いてください!

 

◉第9回サムライ講演会決勝大会詳細ページ
https://ameblo.jp/kirakirajosei-0920/entry-12889899361.html

◉第9回サムライ講演会決勝大会申し込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/5e0ef294325901