一歩踏み出したその先に気づくこと | キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会★サムライ講演会          オフィシャルブログ

キラキラ女性講演会・サムライ講演会のオフィシャルブログです。
イベントの案内、出演者の情報、スタッフや主催者の思いなどを綴っていきます。

こんにちは!
第9回サムライ講演会の決勝に出場させていただく

和嶋 亜有六(わじま あゆむ)

と申します。

 

まず簡単に自己紹介させていただくと、

出身は北海道で現在栃木県の那須塩原市に在住の41歳O型、動物占いはペガサスです!

 

今回のブログではサムライ講演会に出場を決めた理由に絞って書かせていただきます!

サムライ講演会に出場を決めた理由

私がサムライ講演会に出場を決めた理由。
それは、「自分自身の成長」のため。
といったありきたりな理由ですw
 
とは言いつつ、「自分自身の成長」とはなんだろう。
そう自問してみると、私自身の回答としては、
「人の人生を物心両面において、豊かにするお手伝いができる人間になる」
ということでした。
 
人間深く掘っていくと、最終的には「利己的」であるとは思います。
今回の件でさす「利己」とは、目の前にいる私に関わる人の幸せ、笑顔、そして、喜んでいる姿を見て感じる
「ああ、よかった」
という感情。
もっとわかりやすくいうと、「自分の言葉や行動によって、人に喜んでもらうこと」
それが自分にとっての大きな喜びとなる。
 
その喜びを得るために、自分は何をするのか。
その答えは、
「自分が成長し続ける」
というものでした。
 
では、なにをしてどう自分自身が成長し続けるのか。
そう考えた時に、私が選んだ手段が
「学び続ける」
ということ、そして
「挑戦し続ける」
ということです。
 
挑戦すると、自分の中に強烈な違和感や苦痛感が生まれたりもします。
実際に転んだり、恥をかいたり、笑われたり、チャレンジには痛みも伴いますが、それらこそが自分が成長するためにとても大切な成長のタネだと思います。
 
そのタネを拾う為に私は、挑戦し続けるという選択をし、この度サムライ講演会に挑戦させていただきました。

挑戦すると一歩踏み出したからには全力全開!!

挑戦を決めて、予選会に出場してきづいたことは、また来週に続く🎵
 

第九回サムライ講演会決勝大会当日の詳細
https://ameblo.jp/kirakirajosei-0920/entry-12889899361.html