椅子の正座(SEIZA)で
世界を元気にする男、うすだ たくま です。
サムライ講演会の決勝大会に向け、ファイナリストの皆さんたちは少しでも良い発表ができるよう準備をしていることと思います。
僕もその一人です。
サムライ講演会用の最初の原稿を書き始めたのが今年の2月12日。
途中予選会がありましたが、2月12日以降、
今日にいたるまで何回原稿を書き直したのか数えてみました。
もちろん、量が多ければいいという話では全くないのですが、
大幅変更、微調整も含め162の原稿がフォルダーに保存されていました。
1つのイベントに向けて、ここまで原稿に手を加えたのは人生で初めてです。
でも、まだ自分の中では完成形にはなっていません。
発表当日になっても「完成形」というものは存在しないのかもしれませんが…。
原稿を書くことは、自分の人生を振り返る作業でもありました。
今の自分がここにいるのはどうしてなのか、
何によってたどり着いたのかを深く考えさせられました。
37兆個~60兆個といわれる「目に見える細胞」と、
生きてきた時間の「目に見えない思いや経験」で、
僕の体が作られていることに改めて気づかされました。
僕が世界中にどうしても伝えたい事のクオリティをどれだけ高めて話ができるか、
最後まであがいて、もがいて、そして最後は笑顔でステージに立ちます。
サムライ講演会が終わった後も、今回磨きに磨き上げた骨太の話を引っさげて、
全世界に「椅子の正座(SEIZA)」を発信
していく覚悟です‼
もう、ワクワクしています。
残り19日、自分の人生とサムライ講演会が同時並行で進んでいく感じです。
残りの時間、存分に楽しませていただきます。
決勝大会でステージに立つ全ての人が最高のスピーチができることを願っています。
~観覧される皆様~
出演者は全員1ミリでも良い発表になるよう取り組んでいます。
当日会場に足を運ばれる方も、オンラインで視聴される方も、楽しみにしていてください。
僕もスーパー楽しみです。
うすだ たくま
🔶決勝大会詳細・お申し込みはこちらになります。
https://ameblo.jp/kirakirajosei-0920/entry-12794296211.html