そうそう、ゴールデンウィーク 初日倒れた後のお話です

次の日は、mi-さんが 最近毎晩のように私に 絵本で読み聞かせしてくれていた
「美女と野獣」を観に(立川へ)行きましたが、「吹き替え版」は夜まで満席。。
その次の日(5日)の8時55分からの席を購入し、その足で「昭和記念公園」にあそびに行きました

{DDE76A78-9D05-4B12-A24E-2F7BBA6386AE}
公園には、平日の10倍位の人いたかしら!?

この時、まだ眼痛が酷くて溢れる人を見れず 地面をパシャリ♡

ん?
なんか似た経験あったような??
なんと去年も1日違いで此処に来てたわー

私の去年の同じ頃のブログ→


そして、こどもの森へ

{3292BEF8-ED89-4F5D-A346-22E690FB4F24}
ドラゴンの砂山でも、決まった時間になると噴水から霧が出て歓声とともに子供達大喜び

ドラゴンの背中から頭を目指して登る子供達↓
{97898EC1-3E73-40E9-AFD0-DCD0C9C8BD67}


miーさんも無事、到着☆
{23FD1371-91B8-4A50-B179-ABC230281DCD}

流石は国営大きな木やお花も沢山咲いていました

遊ぶ所もいっぱいあるし、一年中何時行っも楽しいですよね

森林浴もできました 

昭和記念公園ホームページより→

帰りは「武蔵砂川口」から出て、散策しながら「残堀川」沿いと
{3DA31BF3-D35D-4D8C-B5C0-EFCFEC93B0C6}

「玉川上水」脇を30分程歩き駅へ
2駅だけ電車に乗り帰宅しました
{0118D625-CF01-4923-8DC2-63C53A314E5A}


次の日は、「美女と野獣」も観れましたラブラブ

ベルと野獣が踊るシーンが感動的歌もとっても良かったな

目に負担になりそうなので、余り観ないつもりでしたが 涙 涙 涙でした☆

子供達は、お祖父さん お祖母さん家にもあそびに行けて それぞれ休日を楽しんだようです

「みなさん、オレも元気にしていますニャンよ〜!」
{B3BDB8D7-1019-4A09-87E9-FD2967FBA570}
↑久々の登場〜♡
「ヒカリノモリ商店」看板猫の寿さん☆
木登り苦手なので、木に乗せてみたところ。。

私もイベントに参加出来たし良かった

コレも去年のゴールデンウィークと同じビックリしました目


今年もまた、色々なイベントに出れているなんて本当にみなさんに感謝です



まだ、5月!
新しい作品も作って、初めてのことどんどんして、新しい所に行って。。

そうだ!今年の夏は家族で旅行に行こう☆

万華鏡美術館とかの近くに温泉とって
と、野望を抱いたりしてます


また、日々頑張りま〜す