糖質制限では、
糖質を大幅にカットするために、
炭水化物を抜きますよね。

この炭水化物は、
糖質+食物繊維です。

つまり、
炭水化物を抜くと
食物繊維も減ってしまいます。


食物繊維が減ると便秘になるって聞きますが、
それ、ちょっと困っちゃいますよねー。

なんとかせんと、あかんです😂

では、食物繊維というのはそもそも
何なんでしょう?

食物繊維について、ワンポイントスタディ‼️

食物繊維というのは、英語で言うと、
ダイエタリーファイバー。
そのほとんどは、
消化されにくい植物の細胞壁でーす。

そして、植物性食品の繊維は、
腸の調子を改善して便通を良くするだけ、
栄養面では何の価値もないとずっと思われてきました。

(でも、腸の調子が整うと体調も良くなりますよね)

さて、
栄養面では価値がないと思われてきたものの、
特にヨーロッパやアメリカで、便秘や憩室炎、虫垂炎などの
腸の病気、糖尿病、大腸ガン、胆石といった生活習慣病が
多く見られるようになったのは、

体に入れる食物繊維の量が減ってしまったからではないかと、
そう考えられるようになってきたのです。

どうしてかというと、穀物をしっかり精製して食べるようになってしまったー
つまり、お米なら玄米が白米に、
パンなら、フスマが含まれていたものから真っ白なパンに。

食物繊維にあたるところを、全て取ってしまってから食べるように
なってしまったー。

精製したものを食べるようになってから、
生活習慣病が増えてきたことで、
食物繊維が見直されるようになったんですよね。


糖質制限では食物繊維たっぷりの玄米も控えた方がいいとされています。

白米や真っ白なパンはもちろん糖質たっぷりですが、
食物繊維で便通が良くなり、
ちゃんと噛めば甘くなる玄米やフスマ入りのパンも
一応ご法度な訳です。

なんか、糖質制限していると、やっぱり食物繊維が足りなくなってしまうような😭

では、自分に食物繊維が足りているかどうかは、何で判断したらいいんでしょうか?

それは、ズバリ‼️
あなたのうんちです。

食物繊維が足りている理想的なうんちの条件は、
黄色い色‼️
バナナ2本分の量で、いい感じで柔らかい‼️
水洗トイレの水に浮く‼️

そんなうんちを見たら、
「お、食物繊維足りてるぞ」
「よかった💕✌️️食物繊維足りてるわ」
と喜んでください。

糖質制限をしている時に食物繊維が少なくなっても、
理想的なウンチに近づけるために、
毎日の食事を見直すー。

繊維の多い植物性食品、
幸いにも、糖質含まず、食物繊維たっぷりの
食材はあります
(このブログでご紹介しています)

水をしっかり飲む
油まで制限しない
腸が動くように、適度な運動を心がける
睡眠を充分に摂る
ストレスを溜めない
便意を催したら、すぐにトイレに行く
など、日頃の心がけが大切ということになります。

糖質制限では炭水化物は制限しますが、
油脂は厳しく制限しないので、
便秘にならないように、
油脂はしっかり摂るように心がけましょう。

コチラの本に糖質制限の基本が載っています。
ビジュアル版 糖質制限の教科書

洋泉社
売り上げランキング: 22,872


こちらは、お値段も手頃です。