あなたとわたし | シンフォニー ♪ Symphony

シンフォニー ♪ Symphony

調和♪
ちょっとずつ

花や木々

名前すら
知らなくても

いつも引き寄せられ

ついスマホのカメラを向けてしまう


可愛いなぁ
キレイだなぁ


そして
ここにも
必ず人の手が
掛けられているということ


あらゆる雑音と
喧騒の中で


そんな事を考えもせず
考える余裕もなく


今までは
暮らしていたのかもしれません


周りをちゃんと見渡せば
いたるところで
より良い暮らしが
成り立つようにと


色んな人の手が
加えられていることに
日々気づかされます


それは
誰一人


自分だけで生きてる
なんてことは
ないということ


例えば
蛇口をひねれば
普通に水が出る


そんなこと
生まれた時から
あたりまえ過ぎて


有り難みを
感じることすら
忘れてしまいがち


何かが
不自由になって
見えること


そこには全て
誰かの絶え間ない
努力と労力があります


そして
誰かも知らない人の心が
たくさん込められている
のかもしれません


人付き合いは難しく
時に意地悪や
平気で傷つける人もいた

世知辛い


それでも
必ずそこには


優しい人が居ることも
知っている


優しさも
厳しさも


苦しみを
分かっているからこそ
味わえたのだと
そう信じたい



自分の人生を省みると


当たり前に学校を出て
仕事をしてお給料を貰い
税金を納め
買い物をして食事をとりと


毎日毎日を


普通に
当たり前に
生きてきた


運よく
命に関わる
大きな病もせずに


その普通こそが
いかに幸せであったことか


今はそんな暮らしさえ
懐かしい


だから日々
感謝する気持ちを
持とうと思った


勿論
そんな日々の中でも
悩んだり


思うようにならなかったり


悲しみや
怒り


裏切りや
喜びも


沢山の
涙と笑いと共に
生きています


そんな事を
たくさん繰り返して


今という
自分があるということ


それもやはり
色んな人に支えられながら
生きてきた証です


だから例え
形がなくても
見えなくても


きっと誰かの役に
立てていると思います


辛くて
死を覚悟した時もあるけれど 


こうして
生かされているのだから
生きよう


だから
生きる意味なんて
考えるのは不毛


生かされていることに
ただ感謝をしてみる


それは綺麗事ではなくて
単純にそう思いました



植物も動物も

命あるもの全てに
必ず終わりがあるのだから


悲しんでばかりは
いられません


時に苦しみは
やり場のない気持ちに
苛まれます


それでも


そんな自分も
受け入れながら
やり過ごす


そうして
何とか
今日も生きているのだと


例え不治の病でも 


今を生きる
生き抜く事が


きっと
わたしの宿命
なのでしょうから…


誰のものでもなく
自分の人生を
わたしが生きる


ただそれだけ


何度
目を覚ましても

現実は現実であり

悩みはつきません


それでもまた
何かを希望にし


明日を
生きるのでしょうから

楽しみを見つけ出す
努力をして


前を向いて
生きてみようって 
思います


大層な事ができなくても
いいんです


今日は
無事に通院する事ができました


主治医へは
改めて色んな事を話し
相談をしました


体調の事は元より
時に医療という域を越え  

医師としてだけでなく
一人の人間として
意見をしてくださります


だから
わたしも本音で向き合い
故に喧騒も数知れずあります


それでも
今の関係があること

それは人間として
とてもありがたく思います


わたしが
素直になれる場所


そしてそこへ行けば
必ず先生が居るという安心感


ただそれだけでいい


それで
何度も何度も
乗り越えてこれたから

大袈裟に聞こえるかも知れません

でもこれも時間が経って
今言える事なのです


苦しみとの引き換えに
そんな出会いや
こんな出会いも
生みだされたのだから


それはそれで
それもわたしの
人生の一部として


大切にして
いきたいです


そして
この場所


blogに慣れず
色んな事を気にしすぎて
変な解釈をされたり


誤解をされ
悲しい出来事も
ありました


それでも


顔も知らない
名前も知らない


ここで
目を向けてくれた
あなたへ


コメントで
交流をしてくれた
あなたにも


今日は改めて
ありがとう
って言いたいです


いつも
可愛いお花達や
景色を見せてくれて
ありがとう


いつも
可愛らしい生き物達や
趣味を教えてくれて
ありがとう


いつも
美味しそうな
お料理や手作りお菓子をみせてくれて
ありがとう


時には
弱音を吐いて
人間らしさを教えてくれて
ありがとう


貴重なご意見を聞かせてくれて
ありがとう


他にもいっぱい
ホッコリ
うるうる


一生懸命に
励ましてくれて
ありがとう


わたしも陰ながら
応援をさせてください


たくさんの癒しを頂き
ありがとうございます


わたしは
ララとして


あなたとわたし


不思議なご縁ですね



今日もこうして
わたしの独りよがりに
付き合ってくれて
ありがとう


日付が変わる前に


今日も
お疲れ様でした


明日も無事に
過ごせますように


ララ