営業デビュー☆ | koma's room

koma's room

シンガーソングライター半﨑美子さんとの出会いで変わった人生観。同時期に人生の節目を迎えたので、"Brand New Day"と言うサブタイトルでこれまでの振り返りを主に書いてます。
東京ヤクルトスワローズ、Spitzが好きです。
数字と色がリンクする共感覚の所持者です。

8月になりました。


ついに、外勤が始まりました。



部長「今日から営業に出てもらうから
Me「はい!
部長「とは言っても固定のお客さんが居るわけじゃないから、このリストを使って休眠会社や新規のお客様を取ってきてもらうから


Me「!!!???

(心の声)「新規開拓なんて入社時には一言も聞いてねぇぞ…大丈夫なんか?コレ…


普通にルート営業かと思いきや、ルートとなる客先は先輩達が既に持ってるお客さんなので、お前はお前でそのルートを作ってこい。と言う意味でのルート営業だったらしい…マジカヨ(´Д` )


先輩方の客先は大体、埼玉県南部のさいたま市や川口市、三郷市、春日部市などが中心なのだけど、私のもらったリストに出てたのは埼玉の広範囲…


加須、羽生、行田、川越、狭山、所沢、ふじみ野…etc


しかも、当時は営業車での高速道路の走行は禁止で下道しか使っちゃいけないと言う謎の社内ルールもありました😳


部長「とりあえずまずは名刺を置いてアピールして来い

との事…。

Me「分かりました



そう返事をして座席に戻り、まずはリストをもとにどう言うスケジューリングで回ろうかと計画を立てようと試みたのだけど、10分経たないくらいの時間。。


部長「早めに出ろよー!早く出て遅くても17時半には戻って来いよー


と、つら〜っと言ってきた。



Me「分かりました


とりあえず…社内に居たらマズそうな雰囲気だったので、カバンと名刺とリストを持って外へ。



そして貸与された営業車で、ひとまずガソリンを入れに行き、そこからスタートしました。


とりあえず予め買っておいた道路地図をなんとなく覚えて、「加須市に行ってみよう」となり運転🚗


下道だし遠かったのだけど、地理感にはそこそこ自信を持ってたので、割りかし早く加須市に到着。


コンビニの駐車場に入って、加須市内のリストにある会社を確認。


とりあえず3つ見つけたので、そこを回る事に。




基本的には名刺営業なので、名刺をお渡ししながら、パンフレットを見せて商品説明…と言うイメージを持ってたのだけど、みんな「忙しい」と話を聞いてくれず…(そりゃそうだ)

なので名刺の交換だけさせてもらい、ひとまずは種まきのつもりで行きました。



因みにそこに至るまで商品勉強はしたけど、営業のノウハウなどはいっさいやってません。


つまりは我流です(笑)



ここまで我流人生を歩んで来てるんだから、TBSラジオの我流人生のゲスト出演のオファー欲しかったなぁ…w(ボソッ)


↑単に吉田明世さんとツーショットが撮りたいだけw💕


話を戻して、加須は回ったので次はお隣の羽生市へ


途中のコンビニ(今は無きサンクスw)でご飯を食べて、再び名刺営業を開始。


ある客先の近くに行くと、明らかに一方通行のような道だったので、近所のラーメン店の駐車場に停めて営業しに行ったところ……




姉さん!!事件です!!






車に戻った途端に待ち受けてたラーメン店のおばちゃんが出てきて怒られました😤(当たり前)







申し訳ございません🙇‍♂️(by高嶋弟) 」と神妙な態度で謝り、事なきを得ました。



ご飯食べてなければ、ラーメン屋でランチ食べて行ったんだけどな🤔
(↑そういう問題じゃない…w)



気を取り直して、さらに3件程を回ると時刻は16時ちょっと前。。



1時間ではつかないので、下道をノコノコ走りながら帰りましたよ🐢🐢



そんな感じで初めての外回りは終わりました。



この今日撒いたタネが、早くも芽を出すとはこの時は知る由もありませんでした。