NHKの大河ドラマ「どうする家康」、毎週楽しみに見ています。

武田信玄、武田勝頼が登場して、徳川、織田と戦っていたわけですが、ちょうどそんな時にやってきたのが甲府。

しかも、先週末日曜の回では武田家が滅亡したところ・・・。

予報では気温38度となっていたけれど、武田神社には絶対に行きたい!と、講演前に行ってきました。

 

午前中だったら大丈夫でしょ。と思ったものの、暑かった・・・

ホテルからJR甲府駅まで徒歩約7分ぐらい。

駅までは歩いて、そこからはタクシーで武田神社へ。日傘持って行ったの大正解。

image

タクシーないし、呼んでもしなかなか来なかったら暑さで講演前にぐったりになってしまうので、タクシーの運転手さんには参拝している間待っててもらいました。

 

image

つい2日前の大河で武田家出てたとは思えないぐらい人いない。

そういえば駅も全然大河のこと宣伝してなかったし、やっぱり主役が徳川家康だったからですかね。

私は武田信玄に会いたくなりましたけど。

 

image

しかし、武田家滅亡してから何十年、何百年て経ってるのにいまだに地元の人に慕われる武田信玄。すごいですね。当時、民に愛される政治をしたんでしょうね。それがずっと受け継がれている。

 

image

 

image

武田信玄があと5年長生きしていたら、歴史は変わってたかもしれないですね。

そんなことを思った2日前の「どうする家康」での武田家滅亡だったので、信玄公と勝頼公に思いを馳せて参拝。

 

image

立派な木。暑かったけど、うろうろ歩いて境内2往復ぐらいしました。

 

image

 

image

やっぱりなんか神社っていい気が流れてますよねー。

 

image

 

image

神社前の道路。この道をずーっと真っすぐ行くとJR甲府駅があります。

そうなんです、甲府駅から一本道で武田神社に着くんです。ちなみにこの道路は武田通りといいます。

 

来れて良かった武田神社。

 

そして駅前にはもちろん武田信玄像。

image

 

image

南口向かって左側に像がありました。

 

甲府駅からホテルまで歩いて、甲府いいなぁと思ったことは、チェーン店じゃなくて地域店が多かったこと。ほうとうのお店にすぐ入りましたが、老舗のほうとう屋さんや鶏もつ煮屋さん、ラーメン屋さんなどがあって、その地域のものが駅近くで味わえるというのがいい。甲府に来てまでチェーン店とか入りたくないので私。観光客は圧倒的にそうだと思います。地域店がたくさんあるっていいですね。そして、県庁も市役所も駅からすぐのところにありました。メイン通り沿いだし、これは中心市街地的にいい。だって、職員の方々が周辺のお店でご飯食べてくれますし、県庁や市役所に来た人もそう。電車で来ても歩いてすぐだし。

福井もお堀の中じゃなくて駅前にあるといいんですけどねぇ。

 

image

 

山梨、ワインはあるし果物もあるし。

次は観光で果物が豊富な秋に来たいと思います。信玄ミュージアム休館日で見れなかったし、恵林寺も行きたいし。

 

また来ます。