*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

   2020年11月IgA腎症確定診断

  ☆2021年1月パルス治療1クール終了

  ☆2021.1.15~プレドニン30mg(隔日)服薬中

  ☆2021.3.18~プレドニン25mg(隔日)減薬

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 
 
今週は福岡県秋月🌸大阪万博記念公園🌸
東京光が丘公園🌸井の頭公園🌸
埼玉県所沢🌸から、
LINEで桜便りをいただきました。
本州は春爛漫ですね。
 
 
札幌も気温が15度を超える日もあり暖か
な一週間でした。
 
 
そんな中、循環器内科へ
 
前回の腎臓内科受診時に心臓バクバクが
副作用なのか、持病の弁膜症の悪化か...
念のために腎内から院内紹介してくださ
いました。
 
 
(月) 初診 先生が聴診器で胸の音を聞くと
 
Dr.「うん、確かにあるね!(心雑音)」
 
私)「酷いですか?」
 
Dr.「いや、大したことないです。心エコー
すれば詳しいことわかるから、明後日、
来れますか?」
 
私)「ホルターは?(24時間心電図)」
 
Dr.「したいですか?」
 
私)「はい、何でもなくて安心したいです」
 
...ということで、
 
(水)心エコーとホルター心電図取り付け
 
(木)ホルター心電図取り外し
 
結果は4/12です。
 
院内の各科に連携して診ていただけるのは
心強く有難いです。
 
 
 
すっかりお決まりになった、
院内TULLY'S COFFEE☕
密にならないスペースでしっかりテーブル
除菌をして...
 
 
キャラメルラテshort😋 タンパク質5.9g
 
 
 
 
お昼は、なると金時180g 蛋白質2.6g
 
 
先週も今週もウォーキング出来る程元気な
日は少なく、今朝の体組成計で筋肉量が
ガクンと落ちていて...これはマズイショボーン
 
今日はゆっくりでも良いから少し歩こう...
と久々にウォーキング...
 
元気なら30分で往復出来そうな公園へ
 
 
 
 
 
勾配があるとサクサクは歩けないけど、
60分程かけてゆっくりのんびり...
 
 
 
 
 
 
気温12度、寒くもなく暑くもなく
空気が澄んでて気持ち良かったですニコニコ
 
プレドニンが25mgになって、なんとなく
倦怠感と心臓バクバクが襲ってくるタイミ
ングがハッキリしてきたような気がします。
 
来週もプレドニンお休みの日の体調の良い
時を狙って筋肉量維持の為に少しでも、
体を動かしたいです。