こんにちは。

癒しの専門家の山田和魅(かずみ)です。

 

 

 

今年も

津山市の衆楽園の掃除に行ってきました。

 

 

明暦年間(1655-1658)に京都から

作庭師を招いて造営した

近世池泉廻遊式の大名庭園です。

今年は造園369年です。

 

 

 

今年の御池掃除の感想・・

 

 

 

 

まずは、心から癒されましたキラキラ

顔も帽子も

泥んこになるのはもちろんですが

 

 

 

3年前に比べると

池底の泥が軽いし、サラサラっとしています。

泥が変化していることが

はっきりと体感できました。

 

 

 

このブログを書く今も未だに涙が出ます。

感謝と癒しの涙。

 

 

 

自然界が答えを出してくれている

単純なことに

感謝の気持ちが溢れてきて止まりません。

そして

3年も続けてくれている仲間たち。

 

 

 

何の目的でしているの?

アピール!?

どうせ偽善でしょ!?

 

 

 

そんなことも言われ続けたけど

答えは・・・

 

 

 

おもろいから!

やろうぜ!

 

 


以上

〜〜

 

 

 

本当は御池にたくさんのヘドロが溜まり

池底が腐って美しい鯉も酸欠☠️状態。

特に夏は悪臭漂い、

死臭と勘違いされ

警察に通報がいき

出動するほどになっていたのです。

 

 

 

 

  • 汚泥を運ぶとなると予算10億以上、どの業者がやる?
  • 国の名勝だから釘一本打つな
  • 庭園に泥を落としたらだめ

 

 

 

確かに

御池は国の名勝なので

いつもは御池に入れないのですが

 

 

 

もう、やっちゃろうで〜ワシらが。

 

 

この活動が3年たち

 

 

 

昨年から

津山市主催になりましたので

御池の掃除の時は誰でも

369年前に作られた御池の

泥の中に入って掃除ができます。

 

 

 

 

369年前の泥に入れるのです

蓮を抜くたびに

369年前の泥を触り嗅ぐ事ができる!

ミクロ・微生物と会える💞

 

 

 

最近では

ザリガニ、小魚が増え、鵜、鳥たちも

増えてきました。

 

 

 

 

偽善だろうが、趣味だろうが

馬鹿にされようが

むしろ

ありがとうございます!

 

 

 

心から歓喜のエネルギーが

溢れ出すこの時は

最高の癒しとヒーリングに包まれます。

 

 

 

 私の特技も

 

 

 

そして

私の参加する主な作業は

もちろん、

御池の中に入って蓮運びですクローバー

 

 

 

 

 

そして、

御池、道具、胴長、津山市のトラック

参加メンバー(ご希望者)、

上流につけているマシンには

365日8倍ヒーリングを実施!

(うっかり)

 

 

全てに高波動ヒーリング実施

今回はアプリも使って

全てにヒーリングしました。

 

 

 

この夏〜秋の聚楽園の御池に

何が起きるか、

すごく楽しみ音譜音譜

 

 

 

でも、

その楽しみも一旦手放しました。

 

 

 

 

私目の前にいるクライアント

予約を待ってくれているクライアント

家族のために

今日これから、ヒーリング仕事に

戻りますね!

 

 

 

今回も

アメブロを読んでくださり

ありがとうございました。