なんとなくの流れから



たまにお金の事をお勉強してます





といっても…投資とか、株とか




そういう難しい事は自分には向いて無いんです




だから手を出さないんですけど







わたしが学んでいるのは



お金に好かれて



お金を引き寄せて



そんな類の金運アップ方法キラキラ







その中で



「お金を人だと思って」



というフレーズがあり



いまいち、イメージが掴めなかったんです







そこで、お札には偉大な人物が象徴され描かれているので…コレだ!と思いましたキョロキョロ





お札は人物なのでイメージしやすいけれど硬貨はどうしたら…





そんなとき…子供の時分に500円玉が登場する前は


五百円札だった事を思い出し…





1円から調べてみましたスマホ



1円玉になる前は1円券でしたお札



1円券には大黒天が描かれていたのでルーツを調べ、日本では台所の神様だという事がわかりました




1円玉のひとつひとつが大黒天という神様だとイメージする事が出来ましたキラキラ




これで1円の持つイメージと重みが変わってきました




次に五円玉は五円券の頃は菅原道真…



この前、偶々銅像を見たので思い出したりウィキペディアを読んだりして、その人物がどのような人柄で、どのような人生を歩み、どのような功績を遺したのか




しっかりイメージを叩き込みました



五円玉は菅原道真…とにっこり




同じようにして


10円玉、50円玉、100円玉



そして500円玉も調べてみましたスマホ







こうしてお金を人として捉えるようになると



自然と丁寧に扱うようになり



お財布から出ていく時もお札コインたち



お財布に入って来る時も札束



感慨深いものになり、有り難みも増してきましたにっこり







お札の人物も改めて調べている最中です





功績を遺した偉大な人物とはいえ


かなりの苦労をしたり


思い掛けない出来事に遭ったり


激動の時代を生きていたんだなぁ…と



歴史というよりはドキュメンタリーとして捉えて読んでいました






旧札も新札も贔屓する事なく大切に扱おうと思ったりして





今までとは、お金に対する意識や捉え方がずいぶん変わりましたニコニコ






これから増えていく電子マネーといい、



お金の持つチカラや



お金の流れなど



新しい価値が生まれそうですニコニコ