現在、通信制高校1年生の娘。

友人関係のことで中2の後半から

不登校でした。
一時は笑顔も消え会話もなくなり、消え入りそうなくらい不安定な時もありました。

今年の8月末に野良猫の子猫ちゃんをお迎えしてから動物大好きな娘に少しずつ変化が!

通信制高校の登校タイプを選んだ娘。なかなか続けて登校は出来ていませんが、少しずつ元気を取り戻して欲しいなぁと見守り中です!


2年前の今日。

忘れもしません。

娘が初めて「学校行きたくない」と泣いた朝。


前の夜、どんな気持ちで眠りについたのか…。


それまで何も気が付かなかった私。



今朝はまだ寝ていて、私が出勤する時に声をかけると「いってらっしゃーい」と寝ぼけ声で言っていたニコニコ


昨日はバイト2日目で駅まで迎えに行くと、失敗もしたけど楽しかったといろいろ話してくれて、その後部屋からネッ友さんと楽しそうに通話する声が聞こえた

夜はよく眠れたかな。


通学は週1くらいだけど、バイトを平日2日くらい入れるみたいから学校も週2になるのかな。


学校に行く行かないの話はほぼしません。

思いがけず起きてきて、「今日行くんだ!お弁当作るー!」と慌てることもたまーにあります。


彼女が日々楽しく過ごせるようにと思います。

人生楽しいばかりじゃないけど、中学時代に辛いことはたくさん味わったからね。


今度は気持ちの切り替えやストレス発散方法を学べるとよいな。


がんばれよ、娘!!



眠たい子猫ちゃんです照れ