現在10歳凸凹息子の様子を赤ちゃんの頃~振り返っています歩く

今思えば凸凹だったの?な事も綴っています

こんにちはニコニコ


息子の友達関係の話し


友達といっても幼稚園時代は

近所の子供達、イベントや公園で知り合ったママさん達とその子供といった感じで

いたら遊ぶ感じの緩い付き合いで約束してまで遊ぶ友達はいませんでした


私があまり輪を広げなかったのもあります

疲れるんですよねネガティブ


やんちゃ息子が何かしでかすかと思うと

約束して時間が拘束されると気がぬけなくて(特に幼稚園仲間はこの先もお付き合いが続きますから)


チャレンジしてみた事はあるんですよ


・イベント仲間が集まって遊ぶ企画

・クラスのママさんが企画する公園遊び


時と場所が変わると~というのもあるのか


参加してみると…

息子は娘にちょっかいを出して周りを笑わせてエンジンをかけるロケット


私の推測ですが

息子は遊びたいけど

中に入って行く事が不安?

どうやって入って行けば良いのか分からなかった?

ちょっかいで、注目させてました


誤学習ですね注意


子供の為にと頑張って行くものの息子のちょっかいは止まらないし、娘は怒るし泣くしムカムカ

私も疲れましたスター

なので次第に参加しなくなりました爆笑



普段の日は外に出る方が発散出来るので

疲れた日は誰もいない公園狙って野放しダッシュ

そんな日々もありました



また、よく大声出しては自分を見て~のアピールをしていました

とにかく声が大きい!


家の前で近所の子供が遊んでいれば窓を明けて

「わっ!」

「ヤッホー!」


気づかれるまで大声で注目させて


「おっ!息子だ!」

「外で遊ばない?」


と誘われるのを待っているタイプでした

自分からはなかなか


「いれて!」


が言えなくて

あんなに元気いっぱいなのに

人見知りタイプでしたアセアセ


一度輪に入れればその日は遊べるのですが次の日もまた同じく窓からアピール


面倒くさい子供でした


凸凹の様子と現在


ちょっかいが遊びに入るきっかけ作りのようになってました


遊びの誘い方を分かっていなかったのか

自分いるよアピールしないと入って行けず


遊びに入る声掛けとして

「僕も入れて!」

「何やってるの~?」


と声掛けてみよっかニコニコと話してみました


すると、徐々にアピールせずに外に出て

入れてもらう事が出来ました照れ




今は放課後遊べる友達は1人と、学校の休み時間に遊んでる友達数名です

友達は少なくても困ってなさそうです

ゲーム大好きなのでアセアセ


自分が好きな人とだけ遊べれば問題ないようですニコニコある意味強いキラキラ


好き範囲が狭いのでなかなか友達にまでいかないのもあると思います


近所の子供達とはだんだん学年が上がるに連れて遊ぶ事も少なくなり、たまに遊びたいとなると

娘を誘って一緒に外に出て行きます

相変わらず人見知りですね

で、波に乗って来ると娘を放置サーフィンダッシュ


娘も慣れっこなので負けずに皆と遊んでいますニコニコ


相変わらず声は大きいです

大きな声も、発達系の本を読むと声の調節が難しいとかあるので関係していたのかな

近所で4~5人で遊んでいても息子の声が一番聞こえます

いつでもテンションマックス上矢印上矢印上矢印

皆は落ち着いて遊んでいるのになー笑い泣き


大声選手権あったらチャレンジさせたいですマイク