夢にまで見たバレー部🏐


バレーそのものに魅力を感じていたけどそれ以上に魅力を感じていたのが

膝に付けるサポーターよ飛び出すハート

あれを付けると一気にバレー部感がupするよね笑

ウチのバレー部の服装は

白長袖シャツにブルマ⇽時代滝汗  

冬は半パンだけどローリーって呼んでた🩳  それにバレーボールシューズ👟

あとは試合や遠征に行く時に着るお揃いのジャージなどなど!! チームカラーは赤合格

強そうに見えるわぁ目


ジャージなどを注文する頃にはあれだけいた部員は20人まで激減滝汗

まぁね汗 来る日も来る日も体育館の掃除と球拾いと学校の脇にある川沿いを何時間も走らされる訳よDASH!DASH!

体育館の掃除なんて今みたいにモップなんか使わないからねびっくり

The✨雑巾がけだわさ!! 

 一人2枚の雑巾を並べて部員10人位が一列に並び、せーの!! で一気に体育館を拭き掃除するんだからDASH!DASH!DASH!DASH!DASH!


それからキツかったのが朝練爆弾

私は朝練に間に合う様に行くには毎日5時40分の始発に乗らないと間に合わない汗

毎日5時位に起きて帰りは20時過ぎだからリアルで玄関開けたらその場でバタンキュー状態だったドクロ

他の部員も私と同じくバタンキュー状態あせる

そりゃ〜辞めたくもなるよね汗


それでも私は念願だった練習着を着てサポーター付けて笑   まだまだ希望に燃えていたねアップアップアップ

ちなみに私以外で中学時代バレー部じゃ無かったコは一人いたけど元バスケ部で長身🏀  吹奏楽部出身なんて当たり前だけど私一人で後の18人は中学時代エースアタッカーだったコばっかメラメラ  背なんか余裕で170cm以上あったからねビックリマーク

後から知ったけど私の代では県内で平均身長が一番高かったってあせる


さて!!  いよいよ新入生も本格的な練習DASH!DASH!DASH! じゃなくてトレーニングやそれぞれの役割を与えられて

それはそれは過酷なドクロ 地獄のようなバレー部生活が始まるのでした🏐