先程に続き

上げています。


少し前に

ライブ中に亡くなられた

BUCK-TICKのボーカル

櫻井敦司さんの内容上げました。


その後、

X JAPANのベースHEATHさん、

ミッシェル・ガン・エレファント等の

バンドのボーカル

チバユウスケさんが

続けて亡くなられました。


今年、2023年は

ミュージシャンの方々の訃報が

多い年です。

年齢的に仕方無い方々も

いれば

櫻井さん、HEATHさん、チバさん等

未だ50代です。


櫻井敦司さんが亡くなられた時に

上げた記事の中に

生活習慣病ではないか等と

書きました。

基本的に昼夜逆転の

お酒煙草が当たり前の

ミュージシャンの生活。

HEATHさん、チバさんも

同じく お酒煙草好きな方々でした。

時代といえば そうなんでしょうけど。

昭和平成に培った情報や生活は

現在程、間違っていると

問題時代されてなく

寧ろ、ミュージシャンなら

当たり前的に捉えてられて

いました。


勿論、櫻井さん達も

健康の事は気にしない筈は

ないと思いながら

やはり、好きな

お酒煙草は完全に辞める訳では

なかった様で。

チバさんに関しては

お父様が お酒で暴力暴言系の

方だった様で。

チバさんも自覚しながら

あの世に行ってしまいました。


こういうと

お酒煙草の愛好者の方々は

反論する方いますけど、

個人的には

その方々が好きで

それで亡くなるならと

覚悟しているのであれば

その人個人の人生なので

仕方無いかと思う派です。


個人的には

お酒煙草の愛好者の方々とは

逆です。

煙草は数年間吸っていましたが

一日一箱開ける事は

一度もありませんでした。

その後、

自動販売機で誰でも買う事は

出来なくなり、

煙草自体の値段も上がり、

自然に自分に別に必要無いと

辞めました。

お酒は人に勧められる程、

飲み会等で飲む量も少なく

煙草よりも自分の人生に必要無いと

悟り、お酒は短期間で辞めました。


無駄遣いって言葉あります

けど、

自分にとっては

その言葉通りでした。

その頃から自然に

自分にとって何が必要で

何が要らないか。

を、自然に考える癖が身に付きました。


食事面でも

お肉は頂きます。

やはり、美味しいし

元気が出ます。

野菜やお魚等を買う機会は

増えましたけど

そればかりだと

物足りないと感じる時は

お肉です。


平成の頃から

添加物問題が言われる様に

なりましたが、

数年前まで少ししか

気にしてなかったのですが

明らかに辞めた物は

複数あります。


昔から飲食物の

パッケージ裏の原材料表示は

見てきた方ですが、

より一層、気にする様になりました。


と、

お酒煙草の話しから

食事面の話になりましたが、

やはり、

健康失くして

生活は出来ないと思います。


櫻井さん達が

未だ50代で亡くなって

ご本人達が後悔してないのなら

仕方無いです。

只、早くて悲しいのは事実です。