ブログを始めたきっかけは、友達に

「貴方の人生はネタだらけだから

書いてみたら?」

と言われたからである。


元々書くのは好きで

中学の頃は選択授業で国語表現を取っていて

小説や詩を書いていた。

しかし、その頃の文力では

小説は完結せずに未完成なものばかりだった。



20代の頃通っていた

声優養成所時代の授業に

「フリートーク」というものがあった。

くじ引きでお題を引き

3分以内に話をまとめるというものだった。

話しながら起承転結を考え

オチを作る…

めちゃくちゃ難しかったけど

その後の文章力に影響を与えたと思っている。



33歳くらいの時に

摂食障害をテーマにした

自叙伝のような

フィクションのような小説を書いた。

のめり込むようにして書いたので

3日ほどで原稿用紙50枚ほど書いたのだが

ちゃんと完結することができた。



調子に乗った私は

(おそらく躁転していた時期)

小さな会社の選考に出した。

そうしたら1次選考を通過してしまい

小躍りしたものだ。

2次選考(最終選考)で落選したが

今でもその小説はなんとか世に出せないかな?

なんて思っている。

精神科に入院している時に

心理士さん、栄養士さん、主治医、

摂食障害の患者さんなどにも読んでもらったが

続編が読みたい、とも言われたので

妊娠・出産編も

書いてみたいものである。



なので、私がブログを書き始めた理由は

友達の勧めだが

書き続けられる理由は

1回諦めた出版を

また再度目指したいからである。



いつも直感だけで書いているので

お見苦しい点もありますが

よかったら他の記事も

読んでみてください。

よろしくお願い致します。










ブログを始めたきっかけ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する