支える以上に、【背中で語れる】母がいい。 | ゆきんこの足跡。

ゆきんこの足跡。

仕事と夢と好奇心のままに生きた20代。
強い絆で芽生えた旦那SANとの結婚、33歳。
お腹にBABYがやってきてくれた34歳、
陣痛から22時間後、愛しい我が子と出会う。
そして、また新たな夢が続く・・・★

この空気感に惚れ、
『そっち側にいきたい!』と夢を叶えた五年前。




ヨサコイしていたときの私の演舞の動画を
歩ちゃんに見せて臨んだ、歩ちゃん三回目の津祭り。



『ママ、いっしょ!?』っと
ママの踊りだよ~っと、ばぁばに教えていました。




たまらんなぁ~
ヤッパリ外から見ているより、
中から見ていた外の景色の方がしっくりくる。



おどりたーーい!!
あの興奮もう一度!!
毎年、演舞をみて、ヨサコイに生で触れると
湧き出す感情。



いつか活躍する私を歩ちゃんに見つめてもらい
こうして手拍子してもらいたいと
生まれたころからイメージしていて、描いている。



息子を支える母以上に、
背中を見せる母でありたいと、
常に想っているのです。



『おかん、かっこええな』が
理想ニヤリ



そこからどんな生き方が魅力的かを
感じてほしい。



独特な子育て論(笑)








旗に興奮気味だった歩ちゃん。





こんな男の子を見つけちゃうと、
歩ちゃんを重ねてしまう爆笑



何をするんだろう、何者になるのだろう。
自分自身と歩ちゃんの姿、
両方ワクワク。




たまたま立ち寄ったら
旦那さんの同級生の美容師さんに遭遇!
『パパのお友達だよニコニコ潮干狩りいってたわ~ウインク


『しぃひぃがい~?』と返す歩ちゃん(笑)



歩ちゃん自身の世界が色濃くなってきて、
彼の人生が作られていっているのを肌見で感じる日々。



頑張っていました、三中Kun。




『ママこっちぃ~』『やっとおきぃたぁ~』
恋人のように歩ちゃんに叱られることが増える日々(笑)
うんうん、希望の通りの関係制ヾ(o´∀`o)ノ



津祭り到着して10分くらいで、
手を脱臼して、救急車のって、二分くらいで治してもらった直後とは思えないこの笑顔(笑)

人とちょっと違うエピソードを生み出しちゃうのは、母親譲りでしょう。


おかけで、毎日想像以上の色で
刺激的に、すごさせてもろてます(・∀・)息子さん(笑)



帰宅してからは、
『おにぃしゃん!(お兄さん)』といって、
ヨサコイお兄さんに扮した歩ちゃんの踊りを
エンドレスに見せてもらいましたニヤリ
私には太鼓を叩かせ、旦那さんに旗ふりの指示(笑)



いつか何か親子共演もありだなぁグラサン



さて、明日は歩ちゃんのガールフレンドを
お家にお招き照れ

2人おんなじお誕生日義理チョコキラキラ




実は新居へ人を招くのお初です!




やっと、納得いく空間に整ったので(笑)



まだやりたいことはたくさんありますが(笑)




おやすみなさーい♪