ドイツで妊活しています

ドイツで妊活しています

ドイツで不妊治療しているアラフォーです。不妊治療歴4年
2020年7月子宮外妊娠
体外受精開始 2021年10月新鮮胚2個移植 8週稽留流産→2022年3月 3BC移植 陰性→2023年2月 新鮮胚2個移植 陰性→2023年9月 初期胚2個移植 陰性→2024年3月新鮮胚2個移植 陽性←今ここ

いよいよ12週の検診です。

最近エンジェルサウンドもどきを買ったのですが前日になんとなーく心拍が聞けていたので心配せずに受診することができました。


前日職場で薄ピンクのおりもの、少し腹痛があったのでそのことを話したら経膣エコーで検査をすることになりました。

出血は見られないし胎盤も良さそうなのでそんなに気にしなくていいということでした。


赤ちゃんの様子なのですが、更に大きくなってくれて5.9cmでした爆笑

手足を頻繁に動かしていて先生もアクティブな子だねと言っていました。手を目にあてたりする仕草も見れました。可愛いドキドキドキドキ

ほぼ6センチの赤ちゃんが私のお腹の中にいると思うと本当に不思議な気持ちです。

お腹も徐々に出始めてきておへそが少し上に向いてきました。


無事12週を超えてくれたので次の検診は4週間後になりますうさぎのぬいぐるみ


そして悩んでいたNIPT検査なのですがやはりやることにして採血をしてもらいました。

直前までどうしようかなぁと思っていたのですが同じ時期にパパになる同僚にも相談したら怖いのは分かるけどもし何かあったとしても心の準備ができるんじゃない?とアドバイスを貰ったのでやることにしました。

性別はエコーで知りたいなぁと思っているのでオプションはつけませんでした。


後は職場に見せる妊娠証明書を発行してもらいました。手書きの簡易的な紙でしたが2,5ユーロでした。

予定日が12月2日、10月20日が最後の出勤日になりそうです。

有給があと8日余っているのでそれをくっつけて早く産休入れないかなぁと思っていたりもしますニコニコ