オカメインコ 荒井氏は詩人なんじゃないかと思う・・・

 

 

著:荒井良二

出版社:BL出版

 

ネザーランド・ドワーフ今日の書評

 

昨日、工藤直子さんの詩の魅力について触れた後、荒井さんの絵本を手に取ると、その文章がまるで詩のように心に響きます。

 

「ちいさな火がきえないように きえないように」という繰り返されるフレーズが、心に深く刻まれることでしょう。

 

荒井さんの文章は優しく、心の底から湧き上がるような暖かさを感じさせてくれます。私の中で、荒井さんの絵本は最も特別な位置を占めています。その理由として、私たちが日常で求めている温かみや優しさを、彼の作品が提供してくれるからかもしれません。

 

近年、人々の間で「気持ちの持ち方」や「波動」に対する関心が高まっています。

絵本の中にも、そのようなポジティブなエネルギーや高い波動を感じることができます。何気ない小さな願いや、その背後にある感謝の心。

 

荒井さんのこの絵本からは、そういった大切な気持ちを再認識する機会が得られると思います。

 

 

オカメインコ本はこちらから