はじめに

こんにちは。mofumofuです。おねがい

6ヶ月から息子くんの離乳食がスタートしました。ニコニコ乙女のトキメキ離乳食を始めて90日目で息子くんちょうど9ヶ月になりましたドキドキ


初めてで失敗もありながらドキドキしながらやってみて、注意したほうが良いと思ったことや離乳食の作り方と息子くんの反応を載せてみたいと思います。


※作り方や子育ての考え方方法は人それぞれかと思うのでご自分で調べられて良い方法でされてください。育児初心者の1つの体験記としてご覧ください。


イベントバナー


生後9ヶ月の離乳食めやす備忘録

備忘録がてら、わたしが参考にしている目安を下記にまとめておきます。

離乳食中期、生後9ヶ月の息子くんです。



目安でよく見る、生後5〜6ヶ月をゴックン期→生後6〜7ヶ月に置き換え、

生後7〜8ヶ月をモグモグ期→生後8〜9ヶ月に置き換えして形状や量、食べさす物を参考にしています。



この頃、生後9ヶ月でいろいろ見て、わたしが目安にしている量。目安なので少ないときも多いときもあるのと、食べられれば穀物は少し増やしても良いのかなとわたしは思ってあげています。



これはあくまでわたしが離乳食を用意するときの目安。目安もいろいろ本やネットなど資料によっては違うと思うのでご自分で調べたりしてみてください。



気にしない人は食べる分だけあげているって聞くし、用意しても食べない子もいるしであまり気にしなくても良いかもしれません。ウインク

ただ、赤ちゃんの消化器官はまだ未熟なので負担がかからないようにと思うのと栄養バランスを知っておきたかったので一応参考にしています。



炭水化物

体を動かすエネルギー栄養素指差し乙女のトキメキ

おかゆ 50-80g

または

食パン 15-20g

または

うどんや素麺 30-40g

または

芋 20-30g

(さつまいもかジャガイモを主にあげています)


ビタミン・ミネラル

体の調子を整える栄養素指差し乙女のトキメキ

野菜か果物 20-30g

左差し果物は野菜と一緒に。


タンパク質

体を作る栄養素指差し乙女のトキメキ


魚や肉 10-15g

または

豆腐 30-40g

または

卵黄1個〜全卵の1/3個

または

乳製品 50-70g


左差し月齢に合わせて食べさせて良い魚や肉の種類や、部位など調べてからあげています。



生後9ヶ月から11ヶ月くらいまでの全体量は、大さじ9〜10(130〜150g)で6割が主食になるのが目安って見て、

とすると、上記と変わらず、11ヶ月くらいまでバランスと量はあまり変わらないのかなと思っています。キョロキョロひらめき電球形状は変えていきますが。



また、母乳やミルクは離乳食の進み具合により飲ませるとあり、欲しがるだけあげようと思いますがこれから食事でも水分を取り出すと減ってくるかもしれません。 



今はまだ必要な水分は母乳やミルクから取れるようなので無理にお茶や白湯は飲ませなくて良いようですが、これから夏で汗もかくので、離乳食の食事からの水分も含め、母乳やミルクも水分不足にならないようこまめに飲ませようとは思います。ミルク

だけど赤ちゃんはお腹が空いたら泣くし、足りていなければ泣いてくれるのでわかりやすいのもあり心配はしていません。照れ



mofumofuの独り言 赤ちゃんの水

赤ちゃんの純水、買ってストックしてるけど、キャップのワコちゃんの顔が違うの気づいて、可愛い。チュー飛び出すハート

非常用にもと思い、少しずつストックしつつ使用中。床に並べて置いていたら息子くんがドミノ。ボーリングして遊んじゃう。ハイハイ笑い



時々使うものの、毎回だとコストもかかってしまうしすぐなくなるから買い足さなきゃいけないことから、通常ほとんどは、わたしは息子くんが産まれた時から今まで水道水煮沸して飲ませているけど、最近は水道水でも場所によっては水道からもPFAS検出されていて怖い。ガーン今のところ自分のところは出ていないようだけど大丈夫なのか常に気になっています。あせる



ミネラルウォーターは水道水よりは品質基準が緩いって聞くけどじゃあ水道水のほうが安心?



それから、粉ミルクはそもそも水道水で作ることを考えてミネラルなど栄養バランス考えて作られているみたい。水道水にもミネラル入って美味しくしてるのは今まで知らなかったこと。キョロキョロハッ

赤ちゃんの体にはミネラルは取りすぎない方がいいんだけどな〜。



一応、赤ちゃんの体にミネラルウォーターの硬水は適さないけど軟水なら赤ちゃんが飲んでも問題ないとされていて、日本の天然水はほぼ軟水、日本の水道水も軟水みたいだから大丈夫なのかなはてなマーク



水道水には塩素など殺菌成分は入っているのと、水道管の内部のサビとかも含んで出てくると思うけど、浄水フィルターとか我が家はつけていないからどうかなというのもあるし、フィルターを買おうか一時期迷ったのを前に載せたかもしれないけど、それもカビが生えやすかったり、メンテナンスの費用や衛生面、体に良い成分が使われているかなどまた別の心配事が出てきてやめました。もやもや



煮沸して使えば塩素は抜けます。

昔、母の時代は水道水煮沸して普通にミルクや白湯やら飲ませていたらしいし、定期的に検査もされていて調べれば自分の地域の水質を知ることもできます。

最近はすぐにお湯が沸く便利な調理器具ケトルもあり、初めの頃よく知らずにケトルで毎回沸騰させて作っていたミルクだけど、あれって沸騰したらすぐ切れてしまって、結局塩素とか蒸発せず残っているって後で知り、やめて、それからは鍋で沸騰して10分さらに火にかけたのをミルク作る時に毎回ケトルで沸かしていました。



でもそれも毎度電気代かかるしお湯作るのが面倒になり、1度お湯を沸かしたらすぐに水筒に入れて4、5時間はそのまま保つのでそれを使うことに変えました。朝夕2回湯をしっかり沸かしたのを水筒に入れて離乳食でとくときやミルク作りに使っています。お出かけにも持ち歩いています。湯冷しは持ち歩いていなくて、授乳室の水道で冷やしたり車の中ならクーラーの風でも冷やしたりできました。



ミネラルウォーターは5歳くらいからがおすすめな記事を見つけて、それまでは純水に頼るか、大人と同じ食べ物からの取り分けもあるわけで、さてどうするか。料理にも純水を使うのか、気にしたらきりがないのですよね。ニヤリアセアセ



息子くんのことで調べたり使い出すと、結局大人の私たちも影響を受けて生活習慣食も変えてみたりするようになりました。

有機野菜を買ってみたり。

水で言えば、調べるし、コーヒーや紅茶飲む時も鍋でしっかり煮沸をしたものを使うようになったのも。



妊娠中からミネラルウオーターはよく飲んでいたけど、今思えばあまりミネラルを摂るのは赤ちゃんにとってどうだったんだろうとゆうのと、採水地がどこでどうゆう水かって調べずになんとなく飲んでいたけど今だったら調べて飲んだかな。



完全に添加物を食べないとか買わないとか、極端なことはしないけどできるだけ避けたり、意識して選んで食べるっていうのは大事なのかなってこの頃思えるようになりました。

息子くん産まれてきたおかげで意識するようになりました。



情報は溢れているし、何が良くて何が悪いのかもわかりづらいし悩んだり不安に思うのも良くないので少しだけ意識して、食べ物に感謝して心地よく生きたいなって思います。今年の夏はお野菜自分でも少し育てたいな。新鮮なお野菜を息子くんに食べさせたい。爆笑飛び出すハート



さいごに

さいごまでご覧いただきありがとうございます。

わたしのblogでは子育て、料理などものつくり、人と比べずに自分のペースでのんびりやっています。

フォロー、コメントなどありがとうございます。

すみませんが営業や勧誘系はお断りしています。
イラストや写真のみの無断使用はお断りしています。

それでは、また。流れ星

イベントバナー