はじめに


こんにちは。mofumofuです。おねがい

先日、6ヶ月になったので息子くんの離乳食がいよいよスタートしました。ニコニコ乙女のトキメキ


初めてで失敗もありながらドキドキしながらやってみて、注意したほうが良いと思ったことや離乳食の作り方と息子くんの反応を載せてみたいと思います。


※作り方や子育ての考え方方法は人それぞれかと思うのでご自分で調べられて良い方法でされてください。育児初心者の1つの備忘録日記としてご覧ください。


イベントバナー


離乳食5日目

この日は離乳食3さじ(小さじ)食べさせる予定です。



前日は離乳食10倍粥2さじだったからまたこの日量少し増えしてあげてみます。まだ1日1回食です。1時間前に母乳だけ飲ませました。

それではスタート!爆笑乙女のトキメキ乙女のトキメキ



作り方は前日と同じ。1キューブが小さじ4くらいで計っていれているので今回も1キューブで足りました。



あげてみました。



パクパクこの日もよく食べてくれました。よだれルンルン

ただスプーンの幅が広いのと、深いから、スプーンに残って戻ってきたり、口が開ききってなくて半分しか入らなかったりしました。



それで、スプーンを見に、息子くん連れて昼間に西松屋へ行ってお買い物に行ってきました。車



わたしが買ったのはcombiのスプーン。他にもたくさん種類あり迷いました。アセアセ

素材、シリコンのイメージで探していたらなくて、柔らかめなプラスチックのを選びました。

ケース付きにしたのは、これからお出かけ先とかに外であげることがあれば持って行きやすいほうが良いかなと。ひらめき電球



見て思ったのは、スプーンって成長に合わせて、〇〇期用って書いてあるんですね!知らなかった。

わたしが買ったのは最初のゴックン期と次のモグモグ期まで適しているみたい。始めの離乳食から使えるって書いてありました。



①ゴックン期 生後5〜6ヶ月

すりつぶしたものを飲み込む時期

②モグモグ期 生後7〜8ヶ月

舌で食べ物を潰す時期

③パクパク期 生後9〜11ヶ月

大人の食事に近づいてくる時期



③のパクパク期になると、多分自分で食べるようになったら今度はえが短くてこれより大きいスプーンのほうが食べやすかったりするんだろうな。



食器洗剤で洗ったけど、煮沸して良いかが説明書を見てもよくわからず、耐熱温度は140℃だったけど変形するのが怖くて、さっと熱湯5秒くらいつけるだけにしておきました。衛生面に気はつけるけど、色々な物舐め舐め始まり、前よりさほど消毒にもうこだわらなくても大丈夫そう。

ミルトンの薬剤つけおきも一応、卒業してみました。煮沸とか熱湯さっとかけたりは今後もするつもり。おもちゃなどはお口拭きで拭いたり。



物によっては電子レンジでも変形するものもあったり薬液消毒不可のものもあるから注意が必要ですね。キョロキョロ



翌日はこれ使って食べさせてみるつもりです。

また息子くんの反応見るの楽しみ。ウインク音譜


母乳は飲みたがったときに何回でも、ミルクは3時間は空けて足りない欲しがった時に足すのは離乳食始まる前と同じです。


この日の翌日6日目も同じ10倍粥3さじの予定。

スプーン試してみます。



6ヶ月になりお風呂デビューと最近購入したもの

お風呂で入れるようになり、片手で息子くん持って、立たせながら体を洗うの難しくて、滑って落としたら危険だし、寝させて洗えるように、西松屋でスポンジバスベッドとお風呂用床マット買ってきました。



自分も一緒に入るというのは私の場合無理だと思ったので、まず息子くん入れて、寝させてからタイミング見て自分は入るようにしています。もし寝かしつけで遅くなったら、朝シャワーでいいや。と。


スポンジのバスベッドはシャワーのお湯かけ温めておきます。

息子くんの月齢の場合、バスベッドには収まらないのではみ出ちゃいますが凹みのおかげで寝返り打ちにくいみたいで良かったです。



その下にバスマット買ったので敷いているけどもう1つあっても良かったような。でも邪魔になるしひとまずこれで様子見。


くまの形のスポンジベッドは使った後は絞って、床マットもベビーソープで洗って干して乾かしています。


前に紹介した座らせるバスチェアーが欲しかったけど置く場所とお値段やお手入れ考えた時にひとまずこれに決めました。でも2歳くらいまで使えるならこれも今後良いかも。


YouTubeでこれ使ってる赤ちゃんが可愛くて。

欲しくなっちゃいました。キョロキョロ飛び出すハート

気になる方は探して見てみてくださいむらさき音符

 


息子くんのお風呂、半パンに着替えて服着たまま、初めて1人で入れてみたら、寝かせたまま洗えるからすごく良かったのだけど、お風呂の湯船に入れる時に、一緒に入って腰落としたら自分のお尻が濡れてしまい、なかなか難しくて。アセアセ



やはり自分も一緒に湯船に浸かったほうが良いのかなって考え中。お風呂1度で済むと楽。

わたしが入る時は脱衣所で息子くんハイローチェアーに座らせて待機させておくかな?ほんわかひらめき電球




息子くん、まだサークル出すのが面倒で出していません。組み立てないといけないのと、置いたら掃除しづらくなりそうで。




この日なんて、寝返りしながら行動範囲広げ、いつのまにか壁の手の届くコンセント見つけて触ろうとしてたから慌てて家具で隠したのだけど、本当ハラハラ。

コンセントカバーも必要かな。ハイハイ


前後ハイハイはまだできないけど、6ヶ月の赤ちゃんはそろそろかなはてなマーク新しくできること増えた時一瞬一瞬見逃したくなくて、保育園まだ当分入れたくないな。えー飛び出すハート

って思ってしまいます。



最近はすぐ職場復帰できるようにとか、扶養見直しとか言われているけど、わたしのようにすぐ働きに出たくはない、子育てしっかり時間取りたいママも居ると思うからどちらの選択もしやすい世の中が良いなぁと思います。キョロキョロ



そうそうおいで

5ヶ月の終わりにチャイルドシートのインナークッション必要な身長を越えたので、インナークッション外し、天気の良い日に洗って片付けました。晴れ


中のクッションは壊れやすいから洗えないから外して洗います。ご注意を!てへぺろ



今はすっぽりおさまっていて少し大きいかもだけど前より収まり良くなり、ベルトもしやすくなりました。これも成長だな。



わたしが使っているのはコンビcombiのクルムーヴコンパクト。わたしの軽自動車でもスペースが生まれてコンパクトなのが決め手で選びました。4歳くらいまで使えるみたいなのでISOFIX式。このまま使う予定です。

わたしの場合はクルッと回して戻すのが面倒なのと隣に車が止まっていたら出し入れしにくいので乗せる状態(今は後ろ向き)固定しておいて、横に乗ってから乗せているのと雑誌にあるようにこれの台座より上を赤ちゃんごと持ち上げて運ぶということは無かったです。楽々持ち上げてるけど本体だけでまあまあ重たいですから。笑い泣き


初めはシートベルトの出し方がよくわかっていなくて苦戦したりしていました。ヘッドレストを上げてシートベルトの引き出すボタンを押して引き出します。お出かけ中、漏らしても大丈夫のようにカバーもかけています。これは外してチャイルドシートにも付け替えできます。

チャイルドシートは、予定日3ヶ月前くらいに購入していました。まだこれから赤ちゃんを迎える人に参考になればと思います。



後ろ向きの赤ちゃんの様子が気になるので、最近ベビーミラーも買いました。1人で子ども連れて出かける時安心感あります。


でもやはり鏡に太陽が当たって直射日光が目に入らないように注意はしないといけないみたい。そこだけちょっと気になっています。晴れ怒り
眩しそうな時は鏡にタオルかけて対処しています。
自分のお顔が見えると嬉しいみたいで機嫌も良いから買って良かったです。


前向きに座らせるようになっても鏡として取り付けてしばらく使えそうです。口笛


さいごに

さいごまでご覧いただきありがとうございます。

わたしのblogでは子育て、料理などものつくり、人と比べずに自分のペースでのんびりやっています。

フォロー、コメントなどありがとうございます。

すみませんが営業や勧誘系はお断りしています。
イラストや写真のみの無断使用はお断りしています。

それでは、また。流れ星
イベントバナー