はじめに

こんにちは。mofumofuです。おねがい

このたび、無事第1子の長男を出産しました。

これは、初めての妊娠から出産までのわたしの記録です。


出産はあらゆるケースがあると思いますが、わたしの場合どうだったかと感じたことを備忘録がてら載せています。1つの体験記として、興味のある方はご覧ください。


記憶が曖昧であったり、正確ではないかもしれないのと、育児指導は様々かと思うので、1つの体験として見ていただけたらと思います。

不安な点はお世話になられる産院などに確認されてください。


※イラストや内容はオリジナルのため、無断使用はお控えください。



入院4日目。出産後3日目の記録



AM0:15
自分のトイレを済ませ、赤ちゃんを新生児室に迎えに行き、そこで5分5分縦抱きで母乳を左、続いて右、それぞれ飲ませる。
口を離さずしっかり強めで飲めていた。にっこりミルク乙女のトキメキ←この頃はまだ上唇が中に入り込むような飲み方をしてしまう時もあり、しっかり口を開いた時におっぱいを近づけて飲ませ直すことも。

母乳の後は人工の粉ミルクをあげる。看護師さんに10cc増やしたと言われ20ccになった。ミルク乙女のトキメキ
今回も乳首をつけた状態の哺乳瓶で飲ませた。
そして、赤ちゃんと自分の部屋に帰ってきた。
冷蔵庫から水を取り出し、飲んで寝る。

可愛すぎてわたしのベッドに添い寝をして寝た。照れ飛び出すハート本当は初心者ママだしちょっと危なかったかも。でも可愛くて一緒に寝たかった。


AM2:15
赤ちゃんが泣いたので起きた。大泣き
おむつを見たが、出ていない。
母乳を左、右5分ずつ飲ませる。(本当は前回が左から始まって右で終わったので、今度は右、左だった。)
ミルクを作ってもらって部屋に持ってきてもらい、乳首ありで上手く飲めた。ミルク
ベビーベッドに戻し、寝させた。

看護師さんに、
「次は下で一緒に授乳やってみましょう。」
と言われたので次は見てもらいながらだから安心。照れ

トイレは尿が出て、自分のパットをその度に変えた。薄い色中量くらい出ていた。毎回どのくらい出てるかドキドキ。ちょっと怖い。あせる

3時過ぎ。寝ようとしたけど珍しくお腹が空いて、夜食を食べた。
←夜食にパンやおやつが出たので嬉しかったメロンパン持っていった軽くつまめるおやつも食べたりした。

AM5:20
ナースコールあり。
トイレに行き自分のパット交換。少量替える。
尿検査があるので紙コップに採尿。

新生児室へ赤ちゃんを連れて行くと、赤ちゃんの体重測定。授乳室で、母乳を右、左を今回から10分ずつ。

母乳はいつもずっと続けて吸うのが難しくて口を離してしまっていたけど、5分くらいそのままリズム良く飲み続けれるように上達していて感動!おねがいキラキラこうして少しずつ赤ちゃんの成長を身近で感じた。自分も少しずつお世話に慣れてくる。
ミルクも飲めるようになったのえらい。
その後ミルクを20cc飲ませる。ミルク

そして、自分の体重と血圧測り渡して赤ちゃんを預けて部屋へ。
体重はほとんど変わってなくてびっくり。赤ちゃんの重さと胎盤とか出たから、かなり減ってるかと思っていたけど。えー汗

採血。貧血がまた産後も出てしまい、夕方貧血のお薬でた。薬

授乳後は水を飲んで、ちくびに薬塗る。
←3ヶ月くらいから赤ちゃんが上手に飲めるようになったから?唾液がよく出るから?か塗らなくなりましたが前は塗らないとすぐ切れて痛かった。えーん
←だから買うなら少量のを買って無くなったら買うで良いと思う。

この日の予定をノートに書き出して確認した。
キョロキョロ本

自分のトイレ。便も出て、排泄時に痛みはないがまだ歩く時おしりのあたり少し痛い。お風呂もシャワーが当たっても痛みは無かったのでよかった。

AM10:00
わたしと赤ちゃんの体温測定。キョロキョロにっこり
ナースコールで呼ばれて赤ちゃん迎えにいく。部屋に戻り10分10分母乳吸わせて、体重測りにまたおりて、ミルクの量決まり今回から30cc。ミルク

まだ母乳があまり出ないので吸ってもミルクも飲ませる。
飲みっぷり良くなり3〜5分で瓶のミルクを飲み終える。すごい!びっくり乙女のトキメキニコニコ

エレベーターを上がる時に出会った杖をついた人がおられて、
「腰は痛くないけど前は痛いです。」って言っていた。皆それぞれ後の痛みの出方は違う。

誘発分娩予定からの帝王切開だったそう。杖ついてて歩くのも辛そうでわたしより痛そうだった。
首がひっかかってなかなかお産が進まなかったそう。出産中もいろいろ人それぞれ事情違って、その時その時先生や自分が産み方とか決めて進めていくんだと思う。ひらめき電球
(男の子?女の子?また会えたら良いな。産む時に声が聞こえた人かもしれない。わたしだけじゃなくこのお母さんも頑張られたんだな。お母さん元気で赤ちゃんも無事に産まれて良かった。おねがい
って思った。

ミルク飲んだらまだ欲しそうに赤ちゃんは指しゃぶってた。
この日のお昼はお祝膳。

赤ちゃんの様子をカメラで動画に残した。
カメラじゃなくてもスマホでも良かった。えー


AM11:00
赤ちゃんのエコーで赤ちゃんを預かってもらいにおりたけど、小児科が忙しく午後になるとのこと。そのまま預かってもらう。
小児科も産婦人科内にあったのでそのまま小児科も診てもらえて良かった。

AM11:15
出産に関わってくださった助産師さん部屋に来られ、血圧、お腹触って子宮のもどりみてもらった。順調。痛みもない。
お腹の見た目はぷよぷよで、まだだいぶ出ている←(これはちゃんと引っ込まないと困る!)と思ったけど退院後、時間が経つにつれてほぼ元のお腹になるので大丈夫。授乳の刺激で子宮が元に戻ろうとするみたい。


1人でゆっくり。
ここのアンケート下書き書いたり、
午後からの沐浴の予習をしてイメトレ。爆笑

自分のトイレ。尿。パットは少量しか出ていなかったのでほっとした。
でも悪露は1ヶ月くらいかけて出なくなると説明を受けたのでまだまだ出ると思う。


PM0:00
フルコースのお祝膳が出て部屋に1人だけでのんびり食べられた。食後の飲み物も聞きにこられて、好きなのが選べて嬉しかった。コーヒーポリフェノール取りすぎとかカフェインも妊娠中よりは気にしないで良いし、生物ももう食べられる。チュー
左差し一応母乳に出ると言われるから授乳中の今はまだノンカフェインのコーヒーや紅茶飲んでるけど。

左差しお料理など快適に過ごせるようにサービスも充実しているところが実家の近くにあり産後の楽しみにしていた。爆笑乙女のトキメキ
出産する場所を選ぶ時に、出産の安全性はもちろん1番大事だし万一の時の病院との提携とか評判で選んだ。無痛分娩希望など自分の希望する産み方があるかも選ぶ要因の一つ。

入院中、産後の環境も選んだ理由の1つ。個室で各部屋にお風呂とトイレがあったのが良かったのと、産後のお料理が充実していた。ホームページや口コミ知り合いの人からの情報も参考になった。


病院からプレゼントと言ってベビー用品をたくさんもらった。臍の緒入れる箱も可愛いのもらった。プレゼント乙女のトキメキ

PM1:20
自分のトイレ。パットも交換。

部屋で、左右10分ずつおっぱいあげて、赤ちゃん尿が出ていたのでおむつ交換。
赤ちゃんを新生児室へ連れて行く。
ミルクはあげてもらえるとのことで、あげずにわたしは部屋へ戻る。
赤ちゃんは小児科でエコー検査へ。

エレベーターで赤ちゃんを連れた人と出会った。ベビーベッドの記入されたのが貼ってあり見たら、同じ男の子で、同じ誕生日。目音譜わたしの子より1時間くらい早く産まれた人だった。
「おめでとうございます、痛かったですねーお疲れ様です。」って言い合った。おねがい

自分のトイレ事情。パット替える。便も出せた。

PM2:00
わたし、少しお昼寝。ぐぅぐぅ

PM2:40
エコー終わり小児科へ。
少し気になることがあり、経過観察することになった。ショボーン赤ちゃんによくみられる病気ではあるらしい。大人になるにつれて治る人が大半らしいからそうであってほしい。お願い
妊娠中も、心配したけど産後もこれから健康で育ってほしい。

帰りに新生児室に寄り、沐浴指導をうける。
看護師さん褒め上手でお世話の不安減った。予習が役に立ったかな。爆笑大人の沐浴は介護でしたことあったけど赤ちゃんは初めて。抱っこの仕方とか首座ってなくてひっくり返すのとかドキドキ。手順は少々間違えても洗えていたら大丈夫かとは思うけど、退院したら家で自分がやらなくては。

授乳あとは30分は空けることも教えてもらった。
沐浴する時間は生活リズム同じほうがいいので決めたほうが良いとのこと。
←わたしはベビーバスを使う間は、台所で入れるので15時半か16時半までに入れて、夕食作りしたりする。
産後4ヶ月の今も。便が出た時はおしりふきでよく拭き取った後、洗面所でベビーバスに少し少なめにお湯溜めてお尻と前を洗って清潔にしている。ほんわか

←38℃から39℃大人よりやや低めの温度がちょうど良いそう。湯温計も買ったのでそれで確認していましたが、今は慣れてきて肌感覚の時も。
お風呂に代わっても長く遊べるのにした。ひらめき電球
わたしの病院では、まだ小さい時は顔と体同じベビーのボディーソープで問題ないとのことで肌トラブルもないのでそうしている。
準備で服を広げ、その上にオムツを広げ、タオルを菱形でおくるみ型に広げて置いた。
←今はわたしは洗濯機の上にバスタオル置いてその上にこのように置いて、手前を足がくるように縦に赤ちゃん置いて落ちないように手を離さないようにして気をつけながら、体拭いて着替えさせている。

ベビーバスと、最後にかけゆの洗面器を用意しておくか、シャワーなど綺麗なお湯を出してかける。手に当てながら温度を見ながら。
わたしの利き手が右なので赤ちゃんの頭が左になるようにして左手は首の下、右手は左足またのところからお尻を持ってベビーバスへ移動。

お母さんの肘で温度を確認したら、足からゆっくり入れ、右手は話して大丈夫で赤ちゃん水の中で浮いた。このとき頭をお湯に入れないように注意した。

耳は今は閉じなくても入らないので問題ないそう。母の時は耳塞いでたみたい。耳

お顔→肩、胸、お腹→腕、手の指、腋の下→脇に手を入れて両肩を母の右腕に乗るようにして背中と首を洗ったら、首の後ろを左手で支えて、仰向けに戻し、足、最後に鼠蹊部、お尻をお湯の中で洗う。
最後に掛け湯などをするので、体、足は汚れたお湯の中で洗って良い。
お尻は汚いから後回しと顔と頭は1番に綺麗な湯で洗うくらいだけどその他は洗えてたら順番少々違っても大丈夫と思う。チョキ

最後にかけゆなど綺麗なお湯洗面器洗って、タオルの上に移動させ、髪をわしゃわしゃふいて、体はぽんぽん拭いて、タオルを取り、おしっこがでることがあるのですぐおむつをする。パンツ

臍の緒はもらった洗浄綿をしぼって、臍の緒の奥に入れてそれで軽く拭いた。
匂いなど何かあれば小児科へ。
保湿剤塗って、服着せて、おわり。
←臍の緒の消毒はもらった綿が無くなるまでの間だけした。臍の緒は退院後すぐとれて、お臍も乾いて良い状態になった。

PM3:00
赤ちゃんと部屋にもどってきた。
習った沐浴のことを思い出してノートに書いておいた。メモ

PM4:00
わたしは風疹麻疹ワクチンを左肩に打ってもらった。お風呂は入って良いとのこと。
⭐︎3カ月後にワクチンの抗体ができているかを、自分の調べてもらうと良いと教えてもらった。小児科でも調べてくれるみたい。

PM5:00
部屋でおむつ交換。パンツ尿がほんの少し出ていた。母乳を片方ずつ10分、10分すわせて、ミルク30ccあげた。ミルク

PM5:40
手と足が乾燥してたから持って行っていたベビーオイルを塗った。
尿が出ていてオムツ交換。パンツ
赤ちゃんはあたたかくて汗もかいてるし、尿が色がなくてしているかどうかが分からず聞きにいく。
←この頃は外しても尿が少しの時は重さもわかりづらくて。赤ちゃん用のおむつは外からも色が変わる為わかりやすいことを知らなかった、教えてもらっておむつ変えがやりやすくなった。


PM8:00
母乳とミルク30ccをあげた。ミルク
 

PM9:00
尿が出ていた、オムツ交換。パンツ
←病院ではベビーベッドの下におむつセットが積んであったけど、今は家ではおむつストッカーにまとめていて、取り出ししやすくて助かっています。おむつ、おしりふき、くしやはさみ、体になるクリームやオイル、綿棒などのケア用品を入れています。

睡眠
PM11:00
ナースコールで教えてもらい起きて、赤ちゃん起こして母乳、ミルク30ccを飲んだ。ミルク

夫に赤ちゃんの様子伝えてラインした。



あって良かったものや気づき

・書類の控えなど持っておくので母子手帳ケースやクリアファイルなど入れ物があると便利。キラキラ
・診察室へ行ったり、売店に行ったり、母子手帳ケースやエコバッグはあると便利。照れ

・夜中起きておくのにさっと食べられるお菓子があると嬉しい。好きな食べ物があると気持ちの面でテンション上がる。チュールンルン

・自分の授乳クッション持って行ったが、普段から妊娠中、抱き枕としても使っていたので安心感もありよかった。照れ

・飲み物、こまめに必要。わたしのように、病院から支給される場合もあるのと病院で買える場合もあり、重たいし荷物になるので都度買っても良いと思う。わたしは水ばかり飲んでいた。ジュースは買わなかったけど食事で出た。

・習ったことや当日やるべきことはノートに書いた。持って行って良かった。メモ
産後は疲れているからか脳が興奮しているのか、頭に入りづらかった。えー汗
何時にどこへ行く、何をするを書いておくと安心だったのと、退院後の指示も書き留めておけたから安心できた。初めての育児は不安だらけで安心できた。
スマホのメモ帳でも良くて、自分の動きや体調など記録しておいたら聞かれた時に説明しやすかった。

・休める時に昼間でもちょこちょこ寝ておくと楽。頼めるのであれば無理せず赤ちゃんを預かってもらい体を休めるのは大事。グッぐぅぐぅ

・わたしの時はまだコロナ感染症予防対策中ということもあり患者同士の触れ合いはほとんどなかったのですれ違うときに話す程度でライン交換するほど仲良くなるようなシチュエーションは無かった。食事も1人だった。キョロキョロ

・ママとベビーの体調は毎日看護師さんと定期的に先生が確認してくれた。することは看護師さんが教えてくれるので何もわからなくても大丈夫だった。照れ

・延長線コードを持って行っていたからベッドに寝たままスマホ充電したり見れて良かった。

・置き時計は一応持って行ったけど部屋に壁掛けがあった。なければあったほうが良いかも。基本的にはアラームつけなくてもナースコールで呼んでもらえたので使わなかった。


入院5日目、出産後4日目の記録へ続きます。右矢印

さいごに

さいごまでご覧いただきありがとうございます。

blogで応援してくださった方、周りで支えてくれた家族や友人など皆さんのおかげで無事に退院することができました。感謝しています。


興味を持って読んでくださった方、ありがとうございます。

これから出産される方へはエールを送りたいです。不安もあるかもしれませんが妊娠中から頑張ってお腹の中で育ててこられ、ようやく赤ちゃんに会えますね。楽しみに頑張ってください。イエローハーツ


フォローコメントなどありがとうございます。

これからは育児記録として別カテゴリーへ移行してまたblogを引き続き載せていきたいと思います

のでよろしくお願いいたします。


皆様のblogもおじゃまさせてください。営業、勧誘系はお断りしています。


それでは、また。流れ星