はじめに

こんにちは。mofumofuです。おねがい

妊娠してから出産までの体験を綴ってきました。

無事出産してからの入院生活をまとめてみました。わたしは産む前に少しイメージしておきたくて、他の方のblogやYouTubeを見たりしていました。わたしの体験がまた誰かのイメージになればと思うのと自分の備忘録として記録として載せてみます。  


尚、わたしは産婦人科病院で出産しましたが、病院によっても違うし、母子の状況によっても違うと思うので1つの例としてご覧ください。記憶に基づいて載せていますので違う部分があるかもしれません。


興味のある方は以下、ご覧ください。


イベントバナー


入院2日目 産後3日目

AM1:30

日付は気づいたら次の日になっていました。

分娩台からおり、車椅子でトイレ前まで連れて行ってもらい、トイレに入る時はもう1人で歩いて入れました。びっくり普通分娩だったからかも。


尿を出すだけで切ったあとが痛まないかとか気になりドキドキ怖かったですが、何の痛みもなく。

まだ会陰切開の時にしてもらった麻酔が少し残ってからかな?


トイレをする際は今回から都度、菌が入らないように消毒綿をもらったのでそれでトントン拭くように言われたので入院中その綿がなくなるまでそうしました。しばらくは血がついてたけど途中からほぼつかなくなりました。


悪露がしばらく出るので、産褥パットを2枚ずらして前後ろ漏れないように付けていました。←入院中、産後しばらくは産褥パンツを履いて過ごしていました。

左差し普通の生理パンツだとお腹がまだ戻っていなくて入らないので。洗い替えも含め5枚準備しました。内1枚は病院からもらえて産後それを履いて分娩室から出ました。


再び車椅子に乗り、部屋に連れて行ってもらいました。この時は私だけ部屋に来て、赤ちゃんは預かってもらっていました。にっこり


病院から使い捨ての骨盤ベルトがもらえたのでそれをつけて寝ました。骨盤の引き締めに、産後骨盤が開いているので使った方が良いそうで。

左差し一応妊娠中からつけていた産後も使えるとかいてあった骨盤ベルトも持って行っていて途中からはそれを使いました。無くても歩けたけど付けたほうが安定感がありました。チョキ


一応悪露が漏れたら嫌なのでベッドに腰あたりからバスタオルを敷いていました。バスタオルは入院中出産前からも破水のことも考えて敷いていました。

左差し家にあったのを適当に持って行って使ったら捨てる気だったけど洗ったら普通に使えました。入院中は洗い替えがあると安心。



入院中はほぼ骨盤ベルトをつけて過ごしました。トイレに行く時だけは外していました。

お腹ではなく骨盤、下の方にぐるりと巻いていたので毎回外すのは面倒でしたが。アセアセ


実家に帰ってからは戌の日に買った、産前と産後に使える骨盤ベルトがあったのでそれを使用しました。使いやすくて良かったです。



この時よく見てはいなかったけど、多分私の足はむくみは気にならなかったです。あし

入院中、実家に帰宅後も大丈夫でした。妊娠中からむくみはなかったわたしです。

一応他の人の体験談を見て、妊婦用のふくらはぎに履くむくみ防止の買って行っていたのですが。体質かもしれません。気になる人は持参しても良いのかも。

左差しむくむことを意識して靴はむくんでも履きやすそうなサンダルを履いて行きました。



看護師さんから、出産後は尿意を感じにくくなっているので3時間に1回は尿意がなくてもトイレに行くように言われました。

母乳をあげた後は汗もかくし母乳をつくるので水分補給をこまめにしっかり摂るように言われたので毎回母乳をあげたあと飲むようにしていました。


この時は私だけ部屋に戻り、少し休むことに。赤ちゃんは預かってもらえました。おやすみ


ひとまず寝ることに。でもなかなか眠れなくて体は疲れているはずなのにまだ興奮していて眠れませんでした。とりあえず目を瞑って体を休めました。照れ


延長線コードを持って行っていたのでスマホとカメラを充電して休みました。ベッドまでスマホを充電したまま持ってこれたから良かったです。







AM3:00(出産後5〜6時間後)

初めてキャスター付きのベビーベッドに入ったわたしの赤ちゃんが部屋に連れてこられました。おねがいラブラブにっこり


部屋で看護師さんに教わりながら初めての授乳の練習がスタートしました。右矢印キラキラ

添い寝をしてみようとしたけど難しかったので持参した授乳クッションを使い、ベッドの上にあぐらをかいて座り、赤ちゃんをクッションに乗せてやってみました。

左差しわたしが使っていたのは抱き枕としても使えて端のボタンをつけると授乳クッションにもなるタイプ。妊娠中から産後まで使えてとっても良い。

今は赤ちゃんの首が座ってきたので中に座らせたりもできています。


事前に予習で本見てイメージしてたけど、いざ授乳してみようとするとどうして良いか全然わからなくて。でも看護師さんがしっかり教えてくれたので大丈夫でした。


左のおっぱいをあげる時は、反対の右の手で赤ちゃんの首をしっかり支えておっぱいと同じ左の手はおっぱいを下から持ち上げて赤ちゃんの口に押し付けるようにして吸わせました。この頃は自分で吸い続けられないからこちらが誘導して固定してあげないと難しいようでした。ニコニコひらめき電球


初めは吸ってくれず、もう1回、さらにもう1回と何度か加えさせてみました。

同じようにして反対のおっぱいも。


赤ちゃんは飲むのが下手で浅く噛んでしまったりして痛いし、わたしもくわえさせ方が下手。


そのまま引っ張ると痛いし取れないので、ちくびから離す方法も教えてもらいました。

指1本を第1関節くらいまで赤ちゃんの口に入れるとすぐにはずれました。なるほど!ひらめき電球ひらめき電球


赤ちゃんをおっぱいの方に近づけることを意識するとうまく口にくわえさせることができるとアドバイスをもらい、やってみるとなんとなくコツが掴めました。


その後また寝ていたら、ベッド横のナースコールが鳴り、

「新生児室に赤ちゃんを連れて来てください。」と言われたのに、寝ぼけていてまた寝てしまっていたようで、再びナースコールがあり、慌てて起きて準備。DASH!


上の階の部屋から新生児室へ行くと、

授乳室でまた授乳の練習。


看護師さんがちゃんとあげられるまでみてくれて助かりました。

出産したらすぐおっぱいが出るようになると思っていたけどわたしの場合ほとんど出てこなくて。3日くらいから出てくるから心配しなくて良いと言われたけど、それでも出なくても赤ちゃんには吸わせた方が良いとのことで吸わせる感じ、ほぼ飲んでいないけど練習みたいな感じであげました。


その後、また預かってもらうことにして、わたしだけ部屋に戻りました。

わたしがお世話になった産婦人科病院は基本的に母子同室ですが、赤ちゃんをいつでも預かってくれるので良かったです。

左差し預けられるのなら無理せず頼んで体を休めることも大事です!照れ


本来基本は3時間置きには母乳で授乳で、欲しがれば3時間でなくてもいつでも母乳は飲ませて良いとのことでした。←この時はまだ産まれたばかりなのであえてミルクはあげていません。

授乳の時間は呼ばれるのでまた授乳しに行ったり赤ちゃんを迎えに行ったりしていました。


ちくびが切れないように、保湿が大事とのことで専用のクリームを塗りました。買って持って行っていたけど試供品ももらえて助かりました。

medelaのピュアレーンというのが良いと他の人が何人かyoutube動画で紹介されていたのでわたしもそれを購入しました。赤ちゃんが舐めても大丈夫らしく拭き取らなくて大丈夫なのが良いです。必要か分からないので小さいのを1つ試しに買って持って行きました。今も使っています。




AM5:00

赤ちゃんを迎えに行き、部屋で一緒に過ごしました。

可愛くて、カメラでビデオ撮影したり、(スマホはすぐ容量いっぱいになるし声や動きを1つのデータに残しておきたくて。)スマホで撮影したり。抱っこしてみたり。


すると、泣き出して、おむつを見てみるとうんちが出ていました。うんち

(こんなに小さくても産まれて間もなくてもうんち出るんだ!)

とまた感動。チュー

茶色のドロ状のうんち。

左差しこれが、退院して実家に帰ってからは赤ちゃんらしい黄色いうんちに変わってきました。


おむつとおしり拭きは病院が準備してくれていてベッドの下に詰んであり、それを使いました。

交換した後は紙に書くようになっていたので書きました。

左差し紙は1日1枚、赤ちゃんとお母さんの様子を時間系列で書くようになっていて、授乳と午前午後の体温も計って記録していました。





AM6:00

尿意はあいかわらずなかったけど、そろそろと思い、1人で部屋のトイレに行ってみました。

排尿時に傷の痛みなど全くなく、終わった後は洗浄面で拭いてパットを交換していました。


しばらくはもらったパットを使い、無くなってからは持参した夜用パットを使いました。

左差し1袋持って行ったけど足りずあとで親にもう1袋持ってきてもらいました。病院の売店でも買えたりするけど多めに持っていく方が安心かも。


悪露を見てみると血の塊はほとんどなく、思っていたより血の量が少なかったです。普段の生理3日目とかくらいな感じ。


でも塊が出たり急に多量な時などは教えてくださいって言われたので注意していました。ガーン


看護師さんが来られ、病院からのプレゼントで赤ちゃんの肌着や離乳食食器などをもらい、サンプルの試供品をたくさんもらいました。チューラブラブ音譜


臍の緒の1部をもらい、乾かしておいた方がいいというので入院中は見えるところにずっと乾かしておいておきました。

残りは赤ちゃんのおへそにくっついていましたがそれが自然に取れて無くしてしまうとショックなので事前にもらえたみたいです。ひらめき電球

←臍の緒のケースはそれ用の木の箱を病院がプレゼントしてもらえたのでそれに今は帰ってたから取れた臍の緒と初めにもらった1部をいれて保管しています。残りの臍の緒は退院して2日くらいで自然に取れたので数日乾かした後、木の箱に入れました。ラブラブ





AM8:00

朝食。(産後初めてのご飯でした。出産して10時間後くらい。)

普通にお腹が空いて、美味しくいただきました。

普通分娩だったからもあると思います。


赤ちゃんは預けていたから部屋にわたし1人。

テレビを見ながら気づいたら、お腹を手で撫でていました。

(はっビックリマークビックリマークもう赤ちゃんお腹にいないんだった!)

変な感じ。つい今までの癖で。爆笑アセアセ

まだお腹もそれなりに出ているから赤ちゃんいるような見た目。産んだから少しは子宮小さくなってるけど。

左差しこれから少しずつ子宮は収縮してくるんでご安心を。ウインク


母に電話をしてみました。

産後分娩室で電話して軽く無事なのを報告だけはしたんだけど。

今どんな様子か、産む時どうだったかとか話したいことがたくさんあり部屋で1人で時間を持て余していたのと産んだ後の興奮がまだ残っていたわたしは早口でいろいろ話し、聞いてもらいました。


母が、父に電話変わると言い、普段言葉の少ない父が、

「出産、お疲れ様。どちらも元気で良かったね、おめでとう。」

そう言ってくれました。嬉しかったです。爆笑


里帰りで実家暮らしからあたたかく見守りお世話してくれた両親。ありがとう。お願いおねがい飛び出すハート

高齢出産だったけど、両親が元気で良かった、里帰りできて良かった、おかげさまで元気な赤ちゃんが産めました。感謝です。

また面会に来てくれるらしいので、綺麗なタオルなど持ってきてもらうことにしました。その時に着たものと病院からもらって今使わないものを先に持って帰ってもらう予定。

左差し病院内にコインランドリーもあるから使えたのですが、赤ちゃんを預けに行ったり体も疲れているしで親を頼りました。アセアセ


タオルは手拭きタオル、顔を洗うタオル、お風呂用と毎日数枚使っていたので多くあると便利でした。貸りれるところもあるかもしれません。






AM10:00

部屋で助産師さんに母乳が出るように、おっぱいマッサージをしてもらいました。

わたしがそばにいない間の赤ちゃんの様子が気になり聞くと、赤ちゃんはまだわたしの母乳だけで、人工のミルクは飲ませていないそう。びっくり

あえて今は飲ませていないそうで、お母さんの初乳を栄養があるので出なくても吸わせた方がいいって言われました。


まだおっぱいがでなくて赤ちゃんに申し訳ない気持ちになっていたけど、

「産後3日目くらいにはおっぱいが張ってくるし心配しなくて大丈夫よ。」

って言われてとりあえず安心しました。照れキラキラ


明日になったら赤ちゃんにミルクを飲ませるかもとのことで、希望を聞かれ、

「母乳だけでなくミルクをあげても良いです。」

と言いました。

←人によりどう育てたいか違うみたいだし、母乳の出によっては状況によりミルクに頼ることもあるのかなと思います。ミルク


それと、昨日はわたしが産んだ日時おなじくらいに4人も赤ちゃんが産まれたらしいです。ラブ

その日はたまたま夜に重なったみたいです。なぜか昔から台風の後はたくさん子どもが産まれると言われていました。関係あるのかわからないけど、台風すぎて数日後のことでした。台風ニコニコ音譜


それからわたしの産後のトイレ事情。まだこの日はずっと便意はきてなくて、トイレの排便が傷口が大丈夫か気になりまだりきむことはできていない状態でした。


昼前からお尻(肛門の辺り)がズキズキ。

部屋の中、お尻を手で押さえながら小幅で歩くわたし。アセアセアセアセ




AM11:15

清掃の方がこられ、換気とお掃除をしてくれました。ゴミは持って帰ろうかと思ってゴミ袋準備して行っていたけど、わたしがお世話になった病院は部屋にゴミ箱があって燃えるゴミ、燃えないゴミわけていれておいたら全て取りに来て捨ててもらえました。あと、オムツ専用のゴミ箱があってそれも回収してもらえました。

スーパーの袋数枚、ゴミ袋を一応持参しておくと安心かも。


オムツの入れ物はわたしが実家に置いている用意したゴミ箱にそっくりでした。臭いも気にせずインテリアにも馴染むのでわたしは気に入っています。

左差しサイズがあるのでお部屋に合うサイズ、オムツをどのくらい入れたいかによるかも。

わたしは10Lのバケツでお部屋やトイレに置けるサイズですが、ゴミの日までに入れられないくらい溜まるので、溜まったら都度別のゴミ袋へ移してトイレへ一時置いてからゴミに出しています。おむつの他に園芸用の土とかも入れられそうなので使う時期を過ぎても他の用途に使えそう。蓋を閉めると臭いは気にならないし気に入っています。



AM11:20

部屋に看護師さんがこられ、赤ちゃんとわたしの体温測定。わたしの血圧測定、お腹の張りを触って確認されました。

母乳の分泌物チェックがあり、乳首押されて痛いけど我慢。

わたしの体調が良いことからこの日(出産の翌日)からお風呂はシャワーは良いことになりました。

ボディーソープ、シャンプーも使って良いみたい。お風呂に浸かるのはだめ。

  



そして、ご褒美に食べれるスイーツプレートの日にちを予約しました。入院中ならいつでも頼めますが食欲が普通にあり、この日の15時にお願いしました。

←産婦人科だとご褒美のデザートタイムやリラクゼーションでマッサージなど受けれるところもあったりするのでそれも楽しみの1つかなと思います。


AM11:40

産後初めて、入院中の病院で処方してもらった痛み止めのロキソニンを飲みました。

痛い時に飲んで良いともらっていて6時間は空けるように指示があったものでした。

また痛かったら飲むことに。


赤ちゃんを預かってもらい、生後12時間ごろのケイツーシロップのお薬を看護師さんが飲ませてくれていました。にっこり




PM12:00

自分の部屋に戻ってきて昼食。

美味しくいただきました。

食事は病院の入院中の楽しみになっていました。

お菓子も少し持って行っていたので食事の間のお腹が空いたり食べたい時は食べていましたが、おやつの時間もデザートと飲み物が出る時もありなくても大丈夫ではありました。

左差し出産前に食べられなかったら、と思って飲むゼリーやクッキーを少し持って行っていました。


いつのまにか寝ていました。ぐぅぐぅ





PM1:00

起きたけどまだ赤ちゃんは返ってこないのでテレビを見たりして1人で過ごしていました。

お世話は慣れないけど、いないと寂しい。

赤ちゃん、どうしてるかな。ニコニコ?




PM2:30

部屋に赤ちゃんを連れてきてもらいました。

赤ちゃんに関する説明をうけました。

授乳。

右左5分ずつ。

左差しこれが途中から10分ずつになるんだけど初めの頃は5分ずつでした。懐かしい。


前回はじめた方と反対から。

吸うのが少しずつ上手になってきている赤ちゃんに感動。おねがいキラキラ

初めの浅噛みもなくなってきました。


この時はおむつ変えも教えてもらえました。

男の子だったので足を曲げて頭の方に近づけて持ち、オムツを変えると良いとのことでした。

足を真上に引っ張るのは良くないらしいです。

なるほど!


入院中は洋服やおくるみは病院が用意してくれたものを借りて着せてもらっていたので自分で準備しなくて良くて助かりました。


デザートタイムをゆっくり過ごせるようにそのまま、赤ちゃんは預かってもらえました。にっこり




PM3:00

予約しておいたスイーツプレートが部屋にきて、甘くて美味しいお皿に乗ったケーキや果物など食べて幸せ〜な気分になりました。飲み物も選ばせてもらい飲めました。

左差し入院中は食事でも飲み物が出るし、病院内に自販機もあったのと随時、ペットボトルの水ももらえたので特に買っていかなくて大丈夫でした。


おやつの後、産後初めてのシャワーを済ませました。問題なく入れました。痛みも染みるなど無かったのでほっとしました。

汗をかいていて入れないこともあろうかと汗拭きシートを持参していたけど使うのも忘れていて使うことはなかったです。でも産後の状態によってはシャワーにしばらく行かない場合もあるので、気になる人は持って行っておいたら安心かも。



PM5:00

下の階の新生児室に赤ちゃんを迎えにいきました。照れ

←赤ちゃんをこうしてちょこちょこ預かってもらえてたので無理なくストレスなく過ごせたので良かったです。


部屋で1時間ごとに泣くのでおっぱいをあげて授乳をしてみたものの、おっぱいが少し滲む程度でほとんどまだ出ず赤ちゃんも怒って泣くばかり。


お腹が空いているのか泣きまくりで心配に。

とりあえず母乳を吸わせるだけ吸わせ、おむつ確認して出たら交換して記録。




PM6:00

夕食。美味しくいただきました。ナイフとフォーク


この日は夜夫が面会に来て、そのまま朝まで宿泊してくれました。

個室で夫が寝る場所もあったので部屋は変わらずそのまま。


可愛い赤ちゃんに癒されて、のんびり。


ってはずが、夜中は途中まで頻回に大泣きで大変でした。夫もあまり寝れず。ニヤリアセアセ

日付変わってからの様子はまた次の日の記録へ。



おすすめアプリ

そうそうおいでトツキトオカのアプリは産前にダウンロードしていてお世話なりましたが、今も続けています。

"産まれたらタップ"のところを押すとイラストが変わり産まれた服を着た赤ちゃんのイラストに変わりました。

子育てアドバイスなども出てくるので毎日ではないですが今もたまに見ています。


写真と動画はみてねのアプリに載せていて、遠方のお互いの両親と夫と共有中です。

毎回LINEで撮った写真を送り、相手も保存しているとスマホの容量がいっぱいになってしまうけどアプリ内に入れておけばいつでも見れて便利です。自動でスマホで撮った日の日付が入り、いつ撮った写真かも整理されてみやすいです。

先日はそれのショップを押して、アルバムを作成しました。選んでアルバム本にしたり(写真の下に文字も入れられます)、DVDにしてデータ化して保管もできるのでおすすめです!CD



さいごに

さいごまでご覧いただきありがとうございます。

blogで応援してくださった方、周りで支えてくれた家族や友人など皆さんのおかげで無事に退院することができました。感謝しています。


興味を持って読んでくださった方、ありがとうございます。

これから出産される方へはエールを送りたいです。不安もあるかもしれませんが妊娠中から頑張ってお腹の中で育ててこられ、ようやく赤ちゃんに会えますね。楽しみに頑張ってください。イエローハーツ


フォローコメントなどありがとうございます。

これからは育児記録として別カテゴリーへ移行してまたblogを引き続き載せていきたいと思います

のでよろしくお願いいたします。


皆様のblogもおじゃまさせてください。営業、勧誘系はお断りしています。


それでは、また。流れ星