はじめに

こんにちは。mofumofuです。おねがい

今日からカテゴリー増やしました。

先日のblogでお伝えしましたように、わたしたち夫婦のもとに赤ちゃんが来てくれました。オーナメントニコニコ


まだ安定期ではないですが、せっかく宿った命。大切に、わたしの今とこれからの体験も1つの例として、35歳を過ぎての妊娠、出産がご心配な方や今妊娠中の方など何か参考になればと思い載せていきます。また自分自身の体験の記録として残してみようと思います。


※わたしは専門家でも何でもないので、気になることがあれば自己判断せず病院に受診する、専門の方に確認するなどしてくださいね。


妊娠発覚

今回、妊娠と気付いたのは、多分妊娠7週目くらいです。
何だか朝からちょっと胃が気持ち悪い気がしました。

ちょうどその前の日の夜に、ちょうど私がはまっていた、手作りした糠漬けの人参をおかずにご飯を食べたことを思い出し、食べ物があたったのかなって勝手に思っていました。笑い泣き

でも、その次の日にもまた朝起きたら気持ち悪いんです。でも吐いてしまうほどではありませんでした。

その次の日も朝気持ち悪くて、吐き気がして。

それから数日続きました。5日くらい。
(なんか、長くないか?)

そして、スーパーに夕食の材料を買いに行くと、生肉のにおいが気持ち悪くて。
鞄屋さんの前を通れば革のにおいも辛い。
その頃、コロナ禍で普段からマスクはしていたにもかかわらず、においに敏感。

(え、もしかして妊娠?つわり?)
と思い始めた私。
生理は毎回いつからいつまでってアプリに記録しているので、アプリを確認してみると、そろそろかなって思ってたけど確かに生理は1週間くらい来ていない。

でも1週間くらい遅れることも今までによくあり妊娠の確証は持てません。
(一応、妊娠検査薬買ってみようかな。)

そんな感じで買い物ついでにドラッグストアに寄り買ってきて、早速試してみました。

尿をかけるとすぐ反応がありました。
検査薬によっては、メーカーによっては反応が違うかもしれません。
1番左にくっきり赤い線と、その横にやや薄めの赤い線。最近使ってなかったけど、2本は出たことなかったはず!もしや!!
パッケージの裏を見てみると、妊娠ポジティブの表示の通りでした。

急いでトイレから飛び出し、リビングにいた夫に「ねえねえ、妊娠してた!」
と言うと、
「えっマジ?見せて!」
と言い、箱と検査薬見て、
「本当、妊娠?してるね!」
と言いつつも、
「そんなすぐわかるもの?病院行ってみよう。」
ってまだ半信半疑。
それもそのはず、今までも何度もフライングで、
わたしもまだ信じられない。

ちょうど年末にわかったものだから、病院は休みだし、仕事も忙しい時期で、とりあえず、来年病院に早めに行くってことで年内は過ごしました。

私はきっと今回は妊娠したんだっていう期待がありなんだかワクワクしていました。音譜

期限切れの妊娠検査薬にご注意!

何度かフライングで妊娠検査薬を使用したことがありますが、期限切れのを使ったとき、誤判定の陽性とはならなかったものの、数時間後に線が出てきて。もし本当に妊娠していたときに、正しい反応が出ないこともありますので、期限内の妊娠検査薬を使われてください!

妊娠の確認〜産婦人科へ

受付で尿検査をお願いされたので尿を取り、待合室でドキドキしながら座って待ちました。


名前を呼ばれて診察室へ入りました。


病院によっても違うと思いますが、そちらの病院は妊娠検査と子宮頸がんの検診も一緒におこなっているところだと聞き、お願いしました。

(子宮頸がんの検診は結果はその時には分からず次回結果がわかりました。受けておけて安心しました。)


この時はエコーも体の中にカメラを入れて見たので、想像と違い、ちょっと痛かったです。えーん

お腹の上からのイメージでした。

(次回からはそうなりました。まだ小さいから映らなかったのかも?と思いました。)


「赤ちゃん、見えますね。」

先生に言われて見てみると、本当、赤ちゃんらしきものがはっきり見てわかりました。


最終月経いつ生理が終わったかも伝えたので、(アプリに記録していたのですぐ答えられて良かったです。)

先生に、

「今だいたい8週目ですね。ちょうどこのくらいに診察に来られるからちょうどいい時期です。

順調ですよ。」

って言われたので安心できました。



動画だと何かチカチカ点滅しているのがわかりました。

「チカチカしているのは心臓ですよ。」

と教えていただき、この時に心拍の確認ができました。

こんなに小さいのに、既に心臓が動いてて、それを見て確認できて、とても感動しました。


他の人はどうなんだろう?

と気になるもので、同じ8週くらいの様子をネットで検索し、わたしは載せてくださってる方のおかげで比べてみたりできて参考になりました。


人によって若干異なってて不思議だし面白いなって思いました。見る角度とかにもよって違うのもあるかもしれません。


それからは、赤ちゃんがお腹にいるっていうことの確信がもてたのもあり、今までよりも自分の体のこと大切にしようって思えて、赤ちゃんのためにっていう気持ちや優しい気持ちが湧いてきました。これ既に母性?なのかな。びっくり


エコー写真、載せようか迷ったのですが、顔まではわからないしプライバシー的には良いかなって思ったんですが、

私の妹にエコー見せようか?

って言ったら

「いい、いい。(見せないでいい。)エコーって気持ち悪い、怖い。」

って言われてしまって。笑い泣き


ネットで検索すると、妹のようにエコー写真が気持ち悪いと感じる方も同じようにおられることを知りました。

結構、リアルですもんね。

わたしも人の出産の様子の動画とか見られない。


なので、イラストで載せて見たいと思います。

こんな感じでした。↓


あとで日にち逆算したら7週4日くらい。

ピーナッツみたい。目頭は多分上?このときはまだはっきりしない感じで、次回はっきりわかるようになるということでした。

赤ちゃんの周りにホワイトリング・エンジェルリング(卵黄の袋)が見えました。



また、初診は大抵費用がかかるもの、1万円まではいかないと思いますが、普段より少し多めにお金を持って行くと安心です。
ちなみにわたしはこのとき保険適用外ということで5000円くらいかかりました。財布

母子手帳はいつからもらえる?

母子手帳をすぐもらえるものだと思っていた私。でもこのときもらえませんでした。

横に座っていた人が帰りに母子手帳を渡されていたから、私もこの日にもらえるのかなと思っていたので、帰りに渡されなくて戸惑いました。あせる


あとで調べてみたらわかったですが、病院のタイミングで、母子手帳がもらえる受診表を病院からもらえるみたいですね。


私の場合は次の検診が2週間後にあり、そのときに帰りに受診表をもらい、母子手帳もらいにそれをもって保健センターに行ったら、無事もらえました。照れ


母子手帳に合わせて、母子手帳ケースも買っちゃいましたラブラブ出し入れが楽かなって。

ただし、注意が必要なのが自治体によって、母子手帳のサイズが違うみたいなので、買う前に自治体のホームページなどで母子手帳のサイズを確認されたほうが良いと思います。

わたしの場合はB5サイズだったけど、他にも色々入れることを考えて一回り大きいLサイズで考えました。


別売りの肩掛けベルトが付けれるタイプで産まれて抱っこしてからでも使いやすいようにと考えました。



妊婦健診代が控除が効く妊婦健診受診表も意外と暑いし大きいので、それも入り、よかったです。



私なりの妊活

結婚して4年、なかなか子どもができなくて悩んでいた私たち夫婦でしたが、なぜ今来てくれたのか本当に不思議で、嬉しいです。

不妊治療については本も数冊読み勉強はしていました。タイミング法人工授精や体外受精など、今は様々な方法があるかと思います。

妊娠・出産できる年齢には限界があるし、高齢になるほど母子共にさまざまなリスクも聞きます。育てていくことを考えると1年でも早く子どもが欲しいって思いますが、授かりものって言いますが、本当自分たちの想いがあっても、タイミングよく授かれるものでもなく、なかなかうまくいきませんでした。

様々な価値観・人生観

①子どもがどうしても欲しい、不妊治療をする。
②子どもが自然にできれば産みたい。不妊治療はしたくない、または経済的にできない。
③子どもはつくらない、子どもが苦手。
その他、様々な価値観や生き方があるかと思います。



私たちは②のタイプですが年齢が進むにつれ、①も検討中でした。
もう少しの期間はできるだけ自然な形で、もう少し粘ってみよう、と思い、昨年から、夫と私2人とも妊娠しやすい体作り、健康的な生活を意識してきました。金銭的なことや精神的、身体的負担もあろうと思いなかなか不妊治療まで挑戦ができずにいました。


早寝早起き、適度な運動、朝は日光を浴びる、バランスの良い食事でタンパク質をしっかりとる、毎回の食事に野菜を取り入れるなど、意識してできるように、前にご紹介した本も読んで、継続していました。

早い段階でタイミング法をとったり人工授精に挑戦するというのもよかったと思うのですが、なかなか勇気が出ず、不妊治療の病院には通っていなかったので、自分でタイミングを見つけようとしたのですが、なかなか自分では体温の変化で排卵日をみつけるというのはわかりづらかったです。特に私は生理も不順なので。
今回は活用できませんでしたが次回はわかりません。

アプリに整理日を入れていたため、排卵日予測はでき、活用はしていました。
排卵日近くにタイミングをとるという方法です。

基礎体温を朝目覚めて記録していたのは、今後不妊治療を受けることを考え、不妊治療をした友人に教えてもらっていたからでした。2ヶ月くらいの記録が必要だったって聞きました。ですがそれも途中から続かなくなってしまっていました。人により継続しやすいこと、しづらいことってあるかもしれません。

ちなみに、今回赤ちゃんができたタイミングをアプリで確認したところ、その月はお互い時間が合わなかったりで、タイミングがほとんど取れておらず、またその日は排卵日予測より後で、1番できやすい☆4ではなく☆3がついている日でした。
(星が多いほどできやすい日)その日は朝9時くらいに夫とお天気でウォーキング1時間半くらいした日と記録していました。日を浴びたのも良かったのかな。晴れ

それで思ったことは、アプリでの排卵日はAIが予測はしてくれているものの、参考程度にして、多少排卵日のずれもあると思いますし、お互いの体調や気持ちなどもあると思います。

タイミングは多い方が確率は上がるのだとわたしが読んだ本には書いてありました。1番できやすい日、期間だけを狙わずにタイミングの取れる時にタイミングをとってみるのもありなのかなと思いました。

私が読んでいた本によると筆者は冬は妊娠しづらいかもなので体力温存しておいて妊活をお休みされているようなことが書いてあり、次は春くらいからタイミングをとろうかと考えていた矢先、本当に奇跡としか言いようがありません。
赤ちゃんにはきてくれてありがとうという気持ちがいっぱいです。

全てが本のお陰ではないかもしれませんが本を読んで自分が取り入れれることは取り入れ意識できたのは良かったかと思います。その中でもいつもより2時間は早く寝るように心がけた1年だったのでそれがもしかしたら良かったのかも?

つわり

つわりが始まったのは生理予定日くらいからでした。今妊娠3ヶ月め(10週)でまだつわりがあります。
来週、再来週あたりが1番きついと言われる時期のピークなのかなと思っています。

幸い、私の場合つわりはひどくないようで、仕事にも行けていますし、(パートで週3日の3時間〜5時間)はじめの検診の心拍が確認できた段階で一緒に働く人には伝えていたので、協力してもらいお仕事が続けられました。
(立ち仕事です。こまめに水分をとり、疲れたら座らせてもらっていました。)

朝夕とつわりがひどい人が多いみたいですが、
1週間くらいすると朝は平気で、夕方から夜が私の場合はややつわりで気持ち悪く横になっています。
食事を作る気がしないことも多く、(臭いなど)夫も協力してくれるので助かっています。

つわりがあまりにひどいと、点滴を打ったり入院になるみたいですね。汗うさぎ

つわりがひどい人とひどくない人はその人の体質ではなく、その都度変わるみたいです。
(知り合いの人は1人目はつわりがほぼなく、2人目はつわりがひどかったみたいなので。)

仕事中はほぼつわりで気持ち悪いことはない私ですが、昼時になるとお腹が空くと食べづわりで少し気持ち悪くなるため、さっと食べられるおやつをバッグに入れていっています。

さっぱりとした酢味の茎わかめ、カルシウムウエハースや鉄分ウエハース、ゼリーなど。あと炒り大豆がわたしは食べやすくて。爆笑

水分を積極的に摂りたいので、汁物も飲みますが今まで毎日飲んでいた味噌汁がわたしは匂いと味と、無理みたいで、最近はコンソメスープか鶏がらスープにしています。
  
私の場合、食べるものは意識してバランスよく食べたいと思い、生理を記録していたアプリに毎日朝、昼、夕方、夜に何を食べたかを記録するようにしています。

私の場合は、朝はお腹が空くから気持ち悪いのもあったようで夜寝る前にホットミルクとお菓子や果物を少し食べて寝ると朝はつわりがなくなりました。

初めの頃は果物が食べやすく、りんご、みかん、パイナップルなどを食べていました。

今は葉酸の豊富なドライマンゴーを冷蔵庫に常備していて、小腹が空いたら食べたりしています。

また、ドライマンゴーは夜、ヨーグルトに切って乗せておいたら朝柔らかくしっとりして食べやすかったのでおすすめです。↓


コーヒーは大好きだったけど、妊娠がわかってから控えています。ノンカフェインなら飲んでも良さそうですがわたしは今コーヒーの香りがなぜかちょっと苦手なので。
チョコレートも好きだけどカフェイン気にして時々板チョコ1/5程度くらいしか食べなくなりました。味もあんまり今食べたくなくて。不思議。

今つわりが大変な方、食べれるものを食べて、一緒にのりきりましょう。


今日はこの辺りで。

ある日の食事

牛と豚の合い挽き肉に、豆腐、冷凍しておいたレンコンをレンチンして刻んで入れたハンバーグ。


コンソメスープ

トマトや白菜玉ねぎなどを入れて。

(残ったら溶き卵やオートミールを入れても美味しい!)


前回レシピを載せた、ルーがなくてもつくれるシチュー。


サラダとミートソーススパゲッティー

(台所に立つのが辛い時は簡単レトルトのソースがありがたい。)


豚肉のソース炒め、茹で卵、みかん、わかめご飯


親子丼とほうれんそうの白和え、もずく入りスープ(鶏がらスープ粉末、市販の味付けもずくを汁ごと入れたスープ)


前にレシピ載せたことのあるフレンチトーストとツナサラダとスープ、みかん


レンジで簡単!おからとくるみ、ちょこいりケーキ。おから入れたのもあり、ちょっとパサパサしてたから改良してまたレシピ載せるかも。えー



アボガドキムチ

葉酸たっぷりのあぼがどと、キムチ、ごま油を合わせて。


お弁当はほぼ冷凍しておいたのと、レンチン野菜と目玉焼きとウインナーだけ朝作って詰めてる。

つわりひどい時は夫にお願いしています。お願い


冷凍枝豆は葉酸もたっぷりで毎日食べています。

唐揚げは私は今苦手で、茹で鶏柚子胡椒添えたのがお弁当にもなるしわたしも食べれて冷凍ストックが便利なおかず。

作り方は前にblogに載せています。


さいごに

さいごまでご覧いただきありがとうございます。


わたしのblogでは日々の暮らしの中から気づきや発見、楽しみなどを載せたりしています。
いいね、コメント、フォローなどありがとうございます。

皆様のblogもお邪魔させてください。
営業、勧誘系はお断りしています。

それでは、また。
イベントバナー