脳心理学カウンセラーであり
手作り化粧品のプロでもある
西間木 裕見です。
 
 
お肌のことを中心に
たまに脳のお話を
書いていきたいと思います。
 
 
今日はローズクレイを単体で
パックした実験結果です。
 
 
ピンククレイ単体でも
かなり着色するので
ローズクレイだけのパックは
避けていたんですが
 
 
やっぱり
実験したくなっちゃいました。
 
 
まず
ローズクレイをカップに入れます。
 
 
 
 
 
 
同量のローズウォーターだと
ゆるくなってしまうので
1g少なく入れます。
 
 
 
 
 
 
みるからにしゃぱしゃぱして
ゆるいテクスチャーな感じです。
 
 
どんな仕上がりになるか
吸水させます。
 
 
 
 
やっぱりゆるそうです。
混ぜ混ぜしてみます。
 
 
 
 
 
ゆるゆるですが
お顔とデコルテに塗っていきます。
 
 
 
ローズクレイっていっても
かなり色が濃いですよねぇ。
 
 
2~3分おいて洗い流します。
 
 
 
 
 
 
洗い流して鏡を見ただけで
「あ、これはいかん!」
ってくらい着色してます。
 
 
石けんで洗います。
 
 
 
まだ着色が落ち切っていません。
 
 
もう一度
石けんで洗います。
 
 
 
 
 
 
やっと
元の肌色になりました。
 
 
やっぱり
ローズクレイは
単体でパックしちゃいけません。
 
 
◇ローズクレイ・レシピ◇
・ローズクレイ 8g
・ローズウォーター 7g
 
 
 
◇クレイパックのまとめ記事◇
クレイパックの実験結果も
10記事を超えたので
まとめ記事を作りましたので
こちらからどうぞ。
 
 
◇脳診断◇
自分の脳タイプを
お手軽に知りたい方は
こちらがお薦めです。
 
~・~・~・~・~

もっと西間木裕見を知りたい

アンド

提供中のサービス

~・~・~・~・~・~

 

公式メルマガ

竹のようにしなやかに生きる

 

FB

かぐや姫育成道場

 

半衿オンラインショップ

おしゃれ着用半衿オンラインショップ

脳傾向性診断

わたしが華咲く脳診断

 

思い込みとトラウマを昇華させる

天女のブロック解除講座

 

半衿が20分でつけられる

幸せの半衿付けレッスン