今日で2週間。早い。


10時面会。身体拭きと体位を整えているのでと少し待たされる。


10時半入室。


体温が低いため暖房28℃設定で暑い。


今日は血漿交換無しで様子を見る。

アンモニアの数値見ながら透析もできるだけ条件を下げてできるだけ離脱できるようにしたい。

筋弛緩剤を切ったけど本人が起きると辛いので鎮静剤は多めで調整する。

目立つ出血はない。

抜管に関してはものすごく慎重に調整する。


ローションを塗りながらマッサージ。


12時前に退室して乾燥機から洗濯物を取り出し買い物へ。


お昼ご飯も食べる。


少しうろうろして食料品の買い出し。

戻って少し休憩して15時前から入室。


お口の周りのテープと透析の所のテープが綺麗になっている。

たまに目を開ける。

反応はいまいち。


17時前に一旦退室。

「ははちゃん帰るよ」と声を掛けるとイヤイヤ。


18時に入室。

結構目を開けている。

足首を動かすと顔をしかめて血圧があがる。

痛いらしい。

可哀想だけど動かさないと固まってしまうのでそっと動かす。

血圧が上がり続け、モルヒネ増力。


今日担当の先生と出身地が同じでローカルネタで盛り上がる。


正直、ここまで頑張らせるのは親のエゴなのかもしれないと思うけれども頑張って欲しい。

私が明日死にますよと告げられで受け入れられるけれども、子供の死は受け入れられない。

明日も少し良くなりますように。

なんとか移植に繋げられますように。