3時に39.9℃まで発熱。

トイレや発熱で1時間ごとに起きる。


嘔吐1回。


7:30採血。寝たまま。


回診

「あとでエコーさせて下さい。また採血でたら持ってきます」


9時に一度起こす。

「お腹が苦しい。しんどい」しか言わない。


検尿とアイスノンを取り替えてもらいにナースステーションに行くと師長さんから「ここの前の個室が空けば移動します」


10時お熱が上がってきて震える。40.2℃でアセリオ。


トイレに行き嘔吐。


お部屋移動を告げられて荷造り。


サチュレーション下がってるけど意地でも酸素つけない。


11時半エコー。

腹水は溜まっていない。


感染症内科の診察があり抗生剤の変更。

ヘモグロビンは8.9あるけど今日もRCC入れるとの事。


トイレに行くたびに倒れるように横になる。


12時赤血球輸血。


13時半。

トイレに行った直後に嘔吐。

助脈と血圧低下でバタバタとお部屋移動。

迷走神経反射との事でほっとする。


14時半レントゲン

その後トイレに行き又嘔吐。


15時半。面談室に呼ばれる。

急変するかもとの説明。

採血結果

WBC:0.16千

HGB:8.9

PLT:6千

T-BIL:11.2

グルコース:321


16時に「あんぱん食べたい」

買ってきて食べさせようとしていたら血圧が低いのでエコー。

エコーしながら食べる。

食べた後に具合悪くなる。


RCC終わってフロセミド。


トイレに行くのがしんどいのでポータブルトイレを持ってきてもらう。


フロセミド入れたのに全く尿が出ず。


18時半エコー。採血して結果次第ではICUに相談します。


やっと尿100ccでる。ものすごく濃い。


とりあえずこのまま様子見ようと思います。夜中に一段と崩れるようならICUに相談します。


19:50

血糖が下がっているのでステロイドを追加。


20時半

「ステロイド追加して血圧も上がってるのでストレスでのステロイド不足だと考えられます。なので持続でステロイドを流したいのでルートをもう一つとらせてくどさい。腎臓にもきていますー

採血結果

WBC:0.44千

HGB:10.8

PLT:.3千

クレアチン:0.30

T-BIL:14.2


ルート確保してご褒美のスーパーカップ。

3口食べて終了。


一日中うとうと。


21時に電気を消す。