夜中しんどくてあまり眠れず。


7:20にお目覚め。

咳が出る。


体重19.0kg

朝の検温で37.9℃


血培と採血。


しんどいと朝ごはん食べずミルクティーだけ飲む。


10時過ぎに採血結果

WBC:0.28千

HGB:7.9

PLT:4千

T-BIL:6.5

「ビリルビンは若干下がっていますが血小板4千で凝固もおかしいのでFFPとPCいれます。あとビリルビンもずっと高いのが続いているので今週お父さんも含めてお話しできますか?」

予定聞いてみます。


木曜日の午後からで希望を伝える。


FFP繋がる前にシャワー。


シャワー上がる時に元担当医が様子を見にくる。

二男くんは超不機嫌で「もう来ないで💢」

「しんどそうですね。もう一度マルクをした方が良いと思うので調整を頼んでいます」


お風呂上がって「スパゲッティ食べる」との事でドトールで購入。

3口くらい食べたところで嘔吐。

嘔吐後もうやめようね?と言うと「食べたいえーん

1割くらい食べる。


「すごくしんどい」

一緒に横になっていたらお昼寝。

40分くらい寝る。


明日マルクするとの事で同意書を書く。


14時から私は帰宅。


造影ルートとっての造影CTは無事にできたそう。


二男くんから電話がかかってくることは無く気になり何度かこちらから電話。

しんどいとずっと転がってる。


19時過ぎに二男くんから電話がかかってきて「保育士さんが明日のオンライン授業はお休みした方が良いと言ってる」と

保育士さんから今日も一日中起き上がれないので欠席した方がと言われる。


20時過ぎに寝る前の電話。38.2℃お熱があるとのこと。


絵本3冊読んで20:50に電話終了。


ちゃんと寝てくれるか心配。