昨夜は寝ついたあと1時間半毎に便に目が覚めて小間切れ睡眠。


3時に起きた時に「お腹すいた」触ってみると熱い。

38.6℃でナースコールしてついでに血糖測ってもらう。

血糖値は71で大丈夫だけどラムネ食べさせる。

お熱は当直のDr.から主治医に連絡が行き朝の採血を早めにと血培。抗生剤追加。


その後も1時間半毎にトイレ。眠い。


7時半に起きるけど「しんどい。吐き気する」

プリンペラン入れてもらう。

朝も頻回にトイレに行き今日のオンライン授業は欠席の連絡を入れる。

その後元気になり、授業受けとけば良かった。


回診

「血小板は25000有りました。なので今日の輸血はスキップします。お熱はなんだろう」

昨日から鼻水と咳が酷い。下痢も頻回。絶対風邪引いてる。

「検査するか検討します」


9時半に

「多項目PCRと便の検査します」

ポート昨日差し替えの日だったけど昨日してないから今日午前中に抜いてお風呂で綺麗に洗ってから刺して欲しい。

「わかりました。看護師さんに伝えておきますね」


11時からチャレンジの理科と社会。

お勉強していたら抜針。


お風呂にゆっくり入る。


お昼ご飯食べていたら採血結果。

WBC:0.77千

HGB:10.0

PLT:25千

AST:205

ALT:75

T-BIL:5.4

「間接ビリルビンが高いので溶血もあると思います。今日からウルソの内服はじめます。下痢して吸収されてないかも知れないのでステロイドを内服から点滴に変更します。


便がなかなか出ないので先にPCR。その後検便出す。


16時

「旧型コロナとライノエンテロがプラスでした。便は問題ありません。特にこれといったのは見つかってないんですが」

今日ましになってるけど昨日は本当に風邪って感じでした。


検査結果もらって夫にメールしていると二男から「食パン食べたい」

コンビニに行くもなく外のパン屋で買ってくる。一斤500円真顔


パン買ってきてすぐに看護師さんきてお部屋移動。

お部屋移動の準備中に回診。

二男くんは個室になり「ハッピーハッピーハッピー♬」と歌ってる。


夕食前に又「吐き気がする」プリンペラン。


19時前からやっとご飯。

ご飯3分の1くらいと食パンを少し食べる。


その後機嫌良く遊びながら寝る時になり「しんどい。毎日しんどくなる」


明日は元気になりますように。


せっかく注文したイヤホン。個室になったからいらなくなった…