ソーイング | 年の差婚!年子育児きらきらでいず☆

年の差婚!年子育児きらきらでいず☆

私40歳、主人56歳

2013年10月 結婚
2014年10月 結婚記念日に妊娠発覚☆
2015年6月 長女を出産
2016年4月 2人目妊娠発覚☆
2016年12月 長男を出産

子供達が二人とも幼稚園に行ったら、やりたかったこと…

 

それは、ソーイング!!

 

コンピューターミシンを持っているのですが、ロックミシンにも興味があって、本当は5月にロックミシンの講習会に参加する予定でした。

 

コロナでなくなっちゃいましたけどねタラー

 

一応8月にまたやるそうなので申し込んではいるのですが、これまた怪しいですよねダウン

 

更に私の収入もゼロになってしまったので、講習を受けた所でロックミシンを買う余裕がありませんチーン

 

なので、とりあえうず今持ってる普通のミシンで縫い物をすることにしましたリボン

 

まずは生地を買ったものの手付かずになっていた自分のワンピースを義理チョコ

 

今まで子供達のものばかり縫っていたので、たまには自分の物も縫いたいなぁと星

 

使った型紙は、子供服でもお気に入りの「ザ・ワンピース」(篠原ともえさん)ですラブラブ

 

 

 

 
 

 

 

私好みの可愛いデザインで、見てるだけでもワクワクしますアップ

 

今回は赤い表紙の本から、クラシカルワンピースの型紙を使いました。

 

丁寧に解説が載っていたので、まずはこれが良いかなーと照れ

 

私は背が高くて市販のワンピースが本当に体に合わないので、スカート丈とウエスト位置を変更したかったのですが、

型紙のウエスト位置をいきなり弄るとおかしくなりそうだったので、とりあえずスカートだけ長くしました。

 

実は私、型紙を写しとる作業と、布にうつして裁断する作業、端ミシンをかける作業が嫌いあせる

 

あと、しつけも嫌いなんです(笑)

 

やっぱり縫い合わせて形になってく作業が一番楽しいですねクローバー

 

子供達がいない間に日々作業し、出来あがったワンピースがこちらいちご

 


 

生地は細かい苺柄で、落ち着いた色合いなので大人でも着れちゃいますハート

 

ハギレで髪用のリボンと、袖口にくるみボタンをつけてみました。(見えるかな??)

 


 

長めスカートで私にもピッタリチョキ

 

次はウエスト位置を5㎝くらい下げて縫いたいなと思いますハート

 

 

くるみボタンは100均に売っていたキットで作りました。

 

簡単に綺麗に作れてとっても楽しい合格

 

ももんちゃんに以前作ってあげたワンピースのハギレでもくるみボタンを作り、ヘアゴムにしてあげましたグラサン

 



 

今は子供達&弟の所の子にスモッグを作成中音譜

 

ももんちゃんの分はできたので、あとはメンズ二人分ですチョキ