毎日暑いですねあせる

 

今回も夫とサンで説明会に行ってきました。

 

特に志望校ではないのだけど、「こんな学校もあるんだよ」というのを知ってほしくて、参加してもらいました。

 

サンの印象はとっても良かったみたいですラブラブ

 

設備も整っているし、大学までそのまま進学するので、学校生活を存分に好きなことに充てられるんだとか。

 

とても魅力的ですよね。

 

ただやっぱり合格するのは難しそう悲しい

 

あと、私、知らなかったんですけど、面接と体育の実技試験があるんですねあんぐり

 

もしかして常識だった!?

 

でも、二月の勝者の毛利君にそんな描写なかったよねはてなマーク

 

ぜひ書いて欲しかったわ汗

 

気になって調べちゃったけど、実技試験て立ち幅跳びとかハンドボール投げとかなんですね。

 

慶應中等部や普通部にも漏れなく実技があって、なわとびの二重飛びとかサッカーのドリブルとか・・・。

 

き、厳しい滝汗 これ無理だよ。

 

そして親も面接・・・。

 

自分が足をひっぱってしまったらと思うと受験を決意できないかも。

 

しかも1次試験突破できても、この2次試験で2人に1人が不合格になるってちょっと厳しすぎないはてなマーク

 

とあるサイトに、面接・実技という勉強以外の要素で落とされる学校だから、受験後、納得できないならこの学校は受けるべきではない。みたいなことが書かれていて、本当にそうだなと思ってしまいました。

 

きゃー!!冷やかしで説明会なんて行ってすみません。不安

 

慶應を受験するって決めるのもとても覚悟がいることで、それだけで偉いし、

 

実際に受験しに行った人も偉いし、合格までできたら本当にすごいことのように思えてきました。

 

勉強だけがんばってもダメじゃんね。

 

毛利君も毛利母も本当によくがんばったよ。時計買っていいよ。私が許す。ニコニコ

 

つくづく慶應って大学からが一番入りやすいんだなと思った瞬間でした。

 

GMARCHの附属ってだいたいそっか。

 

 

夫とサンの2人でNフレンズに行ってきました。

 

東農大附属、神大附属、世田谷学園、桐光学園のブースに行ったらしい。

 

夫の感想。

 

「やっぱり共学と男子校で全然雰囲気違うね。」

 

そりゃそうだよね。

 

共学校は女子生徒と話をしたらしいので、余計キラキラ度、しっかり度に差があったとのこと。

 

勉強方法とかも聞いたけど、どの学校の子もみんな口をそろえて428はやった。

あれは力になると言っていたとか。

 

そしてそして、サンが各校に必ず聞く質問があって、

 

夫が笑いながら話してて、

 

「サンがさ、休み時間は何分ですか?昼休みは何分ですか?」って聞くんだよね。と。泣き笑い

 

うける。でも、サンにとっては休み時間に友達と何をするのか重要なんだろうな。

 

先輩と話して、モチベーションも上がったと思うので、夏期講習頑張ってほしいです。

タイトルが合ってるのかどうかわからないんですけど、


日本の学校って、割とどこも野球部が優遇されてません?


これは私が学生時代も議論になったこと。


野球部だけ予算が多かったり、野球部だけ学校をあげて応援したり、寄付金募ったり、処分が甘かったり、ラジバンダリニコニコ


最後の処分が甘いっていうのは、飲酒や喫煙などの不祥事が発覚すると、高野連が黙ってないので、学校で揉み消される。


特に強豪校にはあるのかなって思います。


他の生徒が喫煙したら停学なんだけど、野球部だと試合に影響でるから見逃されがち。


監督も教員だけど、自分の部員の不祥事は聞きたくないと耳を塞いでしまう。


私の母校がそうでした。


甲子園に出場できなくなるからね。


私の母校は文武両道をうたってまして、甲子園に出たことあります。


校歌を歌うとき、甲子園で歌った時を思い出してって言われます。


私はその時期の生徒じゃないけどね指差し


最近体操選手の話題がもちきりですが、いけないものはいけないと判断するのは間違っていないと思います。


ここで見逃してしまうと、言い方は間違っているかもしれませんが、「なんとかなる」「人生チョロいな」って思ってしまう可能性があるんじゃないかなって思います。


やってはいけないとわかっててやってしまったことに関しては、最終的にはその人の選択で自己責任かなー。


少し話題がそれましたが、


この時期やっぱり甲子園って話題になるんですよねー。


兄の母校は公立なのにベスト16になりました。かなり快挙です。


野球王国・サッカー王国の地域にいて、シードなしのただの公立高校が5回戦まで勝ち上がるなんて、本当にすごいです。

私の母校は現在ベスト8です。


昨年はベスト4までいって、準決勝で敗れました悲しい


就職したての時も地元の大会決勝までいったので、決勝戦応援に行きましたけど、甲子園出場は逃しました。


やっぱり甲子園への道は遠いな。


職場の先輩は福岡出身ですが、今日決勝進出を決めました。


今日はその話で持ちきりだったなー。


甲子園て特別ですよね。


私の父の母校も甲子園に何回かでたことありまして、本番の甲子園球場まで応援に行ったことがあります。


冷めてる人は、なんで学校をあげて僕たち私たちが応援に行かなきゃいけないんだって思う人もいるんだろうなー。


自分の時間を興味ないことに費やしたくないよね。


でも、私は、甲子園や全国大会に縁がない人がいる中、応援する機会があるのも、その学校に行って良かったなって思う1つのメリットかなって感じます。