お気づきの方もいるかもしれませんが
6月27日からデイトレをしていません。
仕事の都合でデイトレができなくなってしまいました。


こんな腐れブログのデイトレ結果を楽しみにしている奇特な方は
いらっしゃらないと思いますが一応、ご報告させていただきます。

今日もまた職場でイヤなことがあった。

イヤなことがあると木になりたいと思ってしまう。
いろんなイヤなことがあってもイヤだと思わずに
光合成だけして生きていくのだ。


人間はいろいろ考える。
それだけに悩みは深い。
いっそのこと何も考えない木になってしまいたい。


まー、相当病んでるって感じです。
さ、録画してあったNHKスペシャル見て忘れよう。


人生は大河の一滴。
人生は大河の一滴。


NHKスペシャル|巨樹 生命の不思議 ~緑の魔境・和賀山塊~
http://www.nhk.or.jp/special/onair/060305.html

最近、NHKスペシャルにはまっている。
大自然や宇宙などのスケールの大きな話が多いからだ。

職場でイヤなことがあっても
スケールの大きな話を見て
意識を大自然や宇宙に飛ばせば
「自分が悩んでいることはちっぽけなことなんだ」
とイヤなことを忘れられるからだ。

今日もイヤなことがあった。
録画したNHKスペシャル見て忘れるか。

<取引画像>


070627


<取引内容>


日経一面を飾った東芝を買いで行くか空売りでいくか悩んだ末に
空売りで行くことに。
まあまあのところで空売れたのに
株価が空売り値に戻ってきたので1ティック薄利。
その後、株価は順調に下げた。


まあ、いい。
含み損が出たら即ロスカットって昨日決めたばかりだし。
含み益があるうちに利確するのは悪いことではない。
利益は相場次第、損失は自分次第。
今回は運がなかっただけだ。

絶対に取り返してやる。


含み損が出たら即損切り。

含み損が出たら即損切り。

含み損が出たら即損切り。

<現在のポジション>


■ノーポジション


<今日の売買>


■6330 783円×2,000株→744×2,000株 -78,000円


070626


<感想>


またしても損切りが遅れた。
今朝、就業前に投げる注文を入れるかどうか迷った。
就業前に投げていれば40,000円のマイナスですんでいた。
差し引き38,000円損切り遅れのせいで持っていかれたのだ。


自分が上がると思った銘柄を
自分が上がると思ったタイミングで買ったのに
含み損が出たなら即損切りなのだ。
今回で身に染みて分かった。
次回からは含み損が出たら即損切りを徹底させたい。

今日のTVチャンピオンはよかった。

羊飼い選手権でした。

特に賢い牧羊犬とモフモフのたくさんの羊に癒されました。


しかし、牧羊犬は賢いなー。

歴代の社保庁職員より賢いことは間違いない。

オニールの成長株投資に則って東洋エンジニアリングを買ってみた。

ちょっと買い遅れた感は否めないが。

できれば600円台前半で買いたかった。


日経平均が崩れるか5%下げたら損切りします。


070618

日経新聞、購読始めました。
BNFさんや他の多くのトレーダーさん達も読んでいないので
「読まなくてもいいかな」
と思っていたのですが
最近、丸紅とか合同鉄とか日経新聞の記事が元で動く銘柄が多いので。


あと、最近、fxや商品先物にも興味が出てきたんですよね。
そちら関係の情報にも精通しているので購読始めました。

元は取らないとな。